タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ここばば
2023/05/14 06:35

βグルカンを摂取したくてえのきのお焼き

■材料・分量

・えのき1袋 石づきを取って3等分に切る
・片栗粉大4 

・ネギ2〜3本 2cmの斜め切り
・シーチキン2缶

・三十雑穀中華スープ大4 

・とろけるミックスチーズ 80g

・胡椒 適量

・油→フライパンに敷く用

■作り方
①胡椒と油を除きボールで良く混ぜる
②フライパンに油を敷きお好みの量(私は大さじ山盛り1杯)を抑えるように置いて片面3分ずつ中火 片面焼きひっくり返して蓋ををする  ガスコンロによっては弱火 きつね色になるまでこんがり焼きましょう😄
③お皿に盛り胡椒パラパラ 出来あがり 

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
プー バッジ画像
2023/05/15 18:16

えのきのお焼き…とは言ってもあの美味しいツナ缶も入り片栗粉でモチモチになっているのですね🤗💕

想像するだけでパン🍞好きなプーは口が開いたままになってしまいますよ✨

色も鮮やかでキレイです❣️


ここばば
2023/05/15 22:25

プーさんいつも 投稿にお返事書いて下さり ありがとうございます!☺️
‘ガレット’って言う柄では無いのでお焼きと読んでます🤣

カナカナ
2023/05/15 11:01

こんにちは!

いいきつね色に焼けていて熱々で
食べたら最高ですよね😄

片栗粉がモチモチ感を出してえのきを
こんな風に使った事ないのでとても参考になりました🤗

とも
2023/05/14 21:19

ヘルシーで美味しそうです☺️
おつまみにも良さそうですね✨


ここばば
2023/05/14 23:33

片栗粉をつなぎにしてます 

なので もちもちしていて外側カリッと焼き とろけるチーズ ツナ えのきの相性も良く 美味しいです えのき一袋分で直径5〜6㌢のお焼き20枚位焼けました

はなはな
2023/05/14 16:48

えのき入りヘルシーで良いですね👏
βグルカンは腸活のようなものでしたっけ? お好み焼きに入れて多く美味しく食べられますね👏やってみます。
今朝はここばばさんの朝パスタをみて食べたくて朝パスタ作りました😋


ここばば
2023/05/15 09:27

はい👌食物繊維の1つだそうです

スマイル
2023/05/14 13:42

ヘルシーでよい感じの美味しそうなレシピですね😍🍴✨️
えのきを買ってきて、すぐにでも作りたくなりました🥰


ここばば
2023/05/15 22:18

えのきって表面がツルリとしているため、ツナと絡みにくいので片栗粉とチーズいれて手✋を使ってこねても良いかもです💦
私は菜箸で混ぜましたが 時間ばかりかかりました💦

Miyabi
2023/05/14 10:22

ここばばさま、おはようございます!
ヘルシーで美味しそうです🥰🥰🥰
こんがり、最高です!


ここばば
2023/05/15 22:20

三十雑穀○○スープ入れて焼いても きっと美味しいだろうなぁと思いました!

みん バッジ画像
2023/05/14 08:27

おはようございます。
お写真拝見しただけで、もうすでに作りたい気分です🤣
ん?私も確か、きのこ色々混ぜてお焼き作ったことあるのですが、こんな綺麗な仕上がりにならなかったです😅

うさ
2023/05/14 08:04

ここばばさん
おはようございます😃

とても美味しそうな一品ですね
シーチキンでタンパク質も取れて最高✨
えのき冷蔵庫に入ってるので
ぜひ作ります❗️
🍄美味しいですよね

ここばば
2023/05/14 06:45

免疫力を高めるβグルカン(食物繊維の1つ) 🍄きのこ類に比較的多く含まれているそうです
えのきを使ったお焼き おつまみにもおかずにも好いですよ~


プー バッジ画像
2023/05/15 18:17

お焼きがおかずに👀❗
今日のプーのおかずに一枚😍