せごどん(タマチャンスタッフ)
2022/07/06 11:22
本当においしい、いりこと昆布の一番出汁
和食には欠かせない存在である出汁。
余裕があるときは、水と昆布やかつお節、いりこなどで出汁をひいてみませんか?
ひと手間かけてひいた出汁には、うまみや栄養がたっぷり。
いつものお味噌汁もぐっと深い味わいなります。
【手順】
1)いりこ20gは、頭とはらわたを取って身を半分に割き、水1リットル、昆布10gとともに鍋に入れて、10分ほどおきます。
2)中火にかけ、沸騰する直前に昆布だけを取り出します。弱火で5分ほど、アクを取りながら沸騰させないように加熱します。
3)火を止めて、網じゃくしでいりこを取り出して出来上がりです。
*水出しの場合はすべての材料をジャグに入れ、冷蔵庫に一晩入れておきます。煮出すのに比べてコクは控えめですが、すっきりと香りのよい出汁が取れます。
***
魚の風味がしっかりと感じられる出汁は、味噌汁のほか煮物やうどん、炊き込みご飯などに大活躍。甘みのある食材と相性が良いので、さつまいもやじゃがいも、かぼちゃ、根菜などのお味噌汁は、ぜひこのいりこと昆布の出汁で。味噌も甘めの麦味噌が好相性です。
レシピ考案・料理製作/フードコーディネーター 倉持若奈
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いりこと昆布の一番出汁のレシピの投稿ありがとうございます。
いりこと昆布の一番出汁のレシピ動画を視聴
しました。いりこと昆布の一番出汁の調理方法が分かりやすいと思いました。
健康的で良いです😃