トップ > わたしのひとさら【レシピ】 > 簡単アレンジ > 不老長寿の無花果ワイン煮 ここばば 2023/08/28 00:01 不老長寿の無花果ワイン煮 無花果 500g 甜菜オリゴ糖 50g cinnamonpowder 適量 こなゆきコラーゲン 適量 白ワイン 無花果が被るくらいの量 鍋に上記の材料を入れ 15煮込むと完成 良い香りです こなゆきのコラーゲン cinnamonpowder タマちゃんショップ しあわせシェア いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラビット 2023/09/01 01:07 ここばば とっても美味しそうですね〜😋 私も、大好きなんです💓 バニラアイスとの組み合わせ最高に美味しいですよね〜☺️ 今年は、無花果が高くてまだ、作れていませーん🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2023/09/01 06:39 ラビット そうなのね💦 こちらは、スーパーにより値段格差が大きく 一番良く行く近くのスーパーはこれくらいの無花果5個入298円税抜き 静岡県産 安価👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラビット 2023/09/01 08:46 ここばば えっー!!激安ですね〜🤩買いに行きたいでーす😄 家の近所は、4個入で980円〜798円なんです。去年は498円で買えたのに、もう少ししたらお安くなるかと?様子を見ていまーす💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2023/08/28 21:17 ここばば しげさん‼️ 嬉しい いちじく あのね 実はうちの長男 果物アレルギーでね 一番ひどいのはりんご 桃、キウイ、いちじく、プラム、パイナップルなど 結構あかんの 桃は匂いもあかんから 長男おらぬ間に みんなこっそり食べる🤣 平気なのもあるねん ブドウ、メロン、梨、柑橘 不思議で理屈がよくわからんから 食べる時は次の日何も予定がないことと 私か主人が車運転できる状態の時に食べるの ただね 熱を加えればいけるの だからジャムとか🙆♀️ しげさんのこれ 作るわ‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2023/08/29 05:28 summer summerさん 同じかもっと3男お嫁さんのが 酷い果物アレルギーかな 柑橘類が一番反応する 言ってました 🍓も😭 それで初めて 果物アレルギーを知りました 箱根に有るおしゃれで美味しいパンケーキのお店を予約して…キャンセルした 去年の秋 …💦 私も驚きだったの👀(果物大好きなだけにね)煮ると平気なの⁉️ そしたら 私もお嫁ちゃんに聞いて見る❗ summerさん ワイン煮レモンの輪切りも入れてみて (レシピに🍋もらしてしまった😫)煮詰まったソースはワインと甜菜オリゴ糖なのに 蜂蜜の様な なめらかさで何とも言えない✨美味しいソース✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2023/08/29 06:27 ここばば そうなの うちは なんか花粉症からのアレルギーやから バラ科があかんらしいねんな うん うちの長男はりんご食べると頭のてっぺんから足先までブツブツなるけど アップルパイ平気やし ジャムも大丈夫 桃だけが 匂いでも喉がかゆいと言うから たぶん煮てもあかんかなとおもうのだけど💦 可哀想よね お嫁さんも うちも 食べたい と言うてる🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 椿姫 2023/08/28 10:07 煮込むだけで こんなに無花果の存在感が出るとは 驚きです 素材の力を最大限に引き出した一品ですね!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2023/08/28 05:37 無花果は洗ってそのままはワインと鍋に入れて良かったのに ほとんどの無花果は皮を剥いてしまったため 栄養価の面では 勿体無いことしました💦❗ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Miyabi 2023/08/28 11:41 ここばば ここばばさま、こんにちは。 無花果はそのまま皮を剥かずに使えるのですか⁉️ 皮を剥いて使うものだとばかり思っておりました😂 勉強になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2023/08/28 17:45 Miyabi コメントありがとうございます いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても美味しそうですね〜😋
私も、大好きなんです💓
バニラアイスとの組み合わせ最高に美味しいですよね〜☺️
今年は、無花果が高くてまだ、作れていませーん🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しげさん‼️
嬉しい いちじく
あのね 実はうちの長男 果物アレルギーでね
一番ひどいのはりんご
桃、キウイ、いちじく、プラム、パイナップルなど 結構あかんの
桃は匂いもあかんから 長男おらぬ間に みんなこっそり食べる🤣
平気なのもあるねん
ブドウ、メロン、梨、柑橘
不思議で理屈がよくわからんから 食べる時は次の日何も予定がないことと 私か主人が車運転できる状態の時に食べるの
ただね 熱を加えればいけるの
だからジャムとか🙆♀️
しげさんのこれ 作るわ‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示煮込むだけで
こんなに無花果の存在感が出るとは
驚きです
素材の力を最大限に引き出した一品ですね!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示無花果は洗ってそのままはワインと鍋に入れて良かったのに ほとんどの無花果は皮を剥いてしまったため
栄養価の面では 勿体無いことしました💦❗