【2/20 イベントレポート】オンライン座談会『すこやかな春を迎えようの会』

\イベント開催レポート/
投稿が遅くなりましたが、2月20日(火)に、タマリバの立ち上げメンバーさん5名と初参加のメンバーさん5名の合計10名とオンライン座談会を開催しました✨
10名参加はこれまでで最多人数!
今回もとっても楽しい会になりました😁
〈 座談会のお供 〉
今回は、参加者の皆さんにゆったりとほっこりと参加してほしいと思い、
新作の「OH!オサカーナ 有機ビターチョコ仕立て」と「たんぽぽコーヒー」をお届け。
さすがのメンバーさんは、各々のアレンジ方法でたんぽぽコーヒーを楽しんでくださいました。
タマリバにも投稿してくださいましたので、以下にシェアします♪
Naoさん
https://www.community.tamachanshop.jp/chats/2leqlf7l4bxavsb8

おぎそんさん
https://www.community.tamachanshop.jp/chats/4zczcr2ij1feffre

まずは今回は5名のメンバーさんが初参加ということもあり、最初に自己紹介。
そして、初参加メンバーさんの質問コーナーに。一部シェアさせていただきます。
■花粉症対策について
summerさんの息子さんや私たちスタッフも悩まされている花粉症についてメンバーさんの対策を教えていただきました。
①まめさんの場合
腸内の菌を変えると良いというのを何かで見て、ヨーグルトの菌を1週間ごとくらいに変えてみて試しています。ヨーグルトメーカーで作るとちょうど家族で1週間分くらいの量になるので、そこにタンパクオトメも入れて毎朝食べています。幼稚園でも花粉症になっている子がいる中で、今のところ息子たちは花粉症などの影響は出てないですね。
②おぎそんさんの場合
実は元花粉症です。小学校6年生から27、28歳くらいまでずっとひどくて年中花粉症みたいな感じだったんですけど、腸内環境を良くして体に溜まってる花粉とかそういういらないものをデトックスする力をよくするといいよって言われて。私が教えてもらったのは、朝食べるものを、フルーツだけにすると消化に負担がかからなくなって果物が持っている酵素が体に溜まっていろんなものをデトックスする力を、助けてくれるよって。それをやったら2週間ぐらいで治りました。これまでのこの10何年間は何だっただろうってぐらいピタッと治って。人にもよると思うんですけど。もしくは、もうちょっとしっかり目に腸を休ませる場合は夜からお昼くらいまでドリンクだけでしっかり腸を休ませてあげるとより消化にかかっているエネルギーが全部そのデトックスっていうところに集中できるのでより効果的なんじゃないかなと。人にもよると思うんですけど、よかったら参考にしてみてください。
※個人差はあります。
■美粉屋の効果について
メンバーさんがこなゆきコラーゲンやいのちのワインで調子のよさを実感されている中で他のメンバーさんの美粉屋効果についても聞いてみたいということで、メンバーさんにお答えいただきました。
- 毎日ブレンドして飲んでいるから当たり前になって分からないけど、風邪は引かないし、病気もしないので、美粉屋のおかげでもあるのかなと。「みらいのこうそ」や「ちょーぐると」に加えて、「八百屋ファイバー」も一緒に取るようになってから、本当にお通じが良くなっていて、身体の不具合もほぼない状況です。
- 夜お風呂上りに、「いのちのワイン」と「こなゆきコラーゲン」と「みらいのこうそ」のブレンドを飲んで、朝はコーヒーに「こなゆきコラーゲン」を入れて、ヨーグルトには「みらいのミルク」を入れて、毎日摂っています。2ヶ月くらいしたときにもともと苺鼻がすっごく気になっていてどんなにパックしても化粧品を使っても取れなかったのに、綺麗になって!髪の毛も毎日わかめは食べてるけど、ツルツルなんです!コラーゲンと「髪サラダ」の効果もあるかなとは思うんですけど。コロナも家族みんなかかって、私だけかからなかったり。
- 最初を振り返ってみると、もともと便秘とかお通じゆるいのとかを繰り返すような感じで、お腹の調子は良くなかったんですけど、私もけっこう色々とブレンドしてて、「タンパクオトメ」と「母なるスムージー」、「いのちのワイン」、「みらいのこうそ」を混ぜて飲んでいて、それからは割とお通じも調子よくなったかなと。あとは皆さんと同じで続けているので分からなくなってきています。
などなど。
このトピックの締めにキャプテンからも🦸🏻♂️
「健康って本当に続けてきているときはすごくそれがベースになっているけど、実は辞めた時が一番分かりやすいですね。1週間辞めてみるとたぶん何かしら反応がポツポツと出てくるのかなと。なので、続けていただくことが大事かなと思います。
食べたものからしか人の身体は作れないので、継続して自分の健康やお肌も内側から作っていく。何を食べるかがすごく大事な選択になってくると思います。
ちなみに視力検査で、0.4まで下がっていた視力が1.2くらいまであがっていました!いのちのワイン効果かなとw ←こちらも個人差があります😅」
そこから
- 「いのちのワイン」の開発秘話
- 次なるコスメの展望
- メンバーさんがどんなコスメ商品がほしいか
- ハト麦オイルの濃厚さ、美容効果について
- コスメの好きな香りについて
など、座談会ならではのオフレコトークも満載ですごく盛り上がりました✨
さらにキャプテンからメンバーさんへの質問コーナーも。
- 美粉屋や粉末の容器やボトルについて
- 一番愛用している調味料について
- 備蓄や非常食について(被災地の状況を含む)
そんなこんなで話に花を咲かせていると、あっという間に終わりの時間に😭
最後はいつものタマチャンのTポーズで集合写真をパシャリ📸

メンバーさんに穏やかに楽しんでいただけたなら嬉しい―なと思いつつ、
毎回ですが、私たちスタッフが勉強になることが本当に多くて✨✨
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございましたー🙏🏻
そして、とっても楽しくて、有意義な時間でしたので、
月イチ開催を目指すことになりましたー!!
今月は3月22日(金)20時から👨🏻💻
ということで、明日13日(水)まで参加者を募集しています♪
既に多くの方から参加申し込みをいただいており、あと若干名募集しています!
先着順となりますので、お早めにお申し込みください!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よっかさんのレポートを聞けば今まで以上に皆さんとお話ししてみたくなっちゃいました🤭🎶プーが参加出来るような日を期待して待ってます🥰🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しそうな座談会ですね!
私も参加してみたかったです( ´꒳`)今回も予定が合わずで参加出来ないのでまたの機会の時によろしくお願いします(^^)