タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

さっちゃん
2024/03/18 08:40

春野菜と乾椎茸の煮物

■材料・分量
レシピの味が再現できるよう、材料(食材や調味料)とその分量を書いてください。
・新玉ねぎ2個

・ニンジン2本
・スナップえんどう

・乾椎茸
・車麩
・醤油大2

・胡麻油小1

・みりん大2

・椎茸の戻し汁350~400ml

■作り方
お料理初心者の方でもわかるよう、下ごしらえの方法や調理手順を書いてください。
①干ししいたけと車麩を戻します。新玉ねぎは四つ切雪下にんじんはたわしで洗い皮ごと乱切りスナップえんどうはすじとりします。
②干ししいたけを四つ切にします。鍋を中火にし、ごま油でにんじん、玉ねぎ、しいたけを炒めます。
③野菜がしんなりしたら干ししいたけのもどし汁を入れて煮ます。
④煮汁が減り始めたらしょう油、みりんを入れます。車麩を四つ切にして、水分をしっかり切ります


 車麩とスナップえんどうを鍋に入れ煮汁を染み込ませます。味を見て調節して出来上がりです。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
妃奈子 バッジ画像
2024/03/25 17:56

味しみしみのThe日本食ですね!美味しそう🤤
椎茸大好きなのでとても食べたくなりました!

ラビット
2024/03/19 15:50

とっても美味しそうで和食屋さんのような一品ですね😋✨
私も高野豆腐かと思って見ていましが、車麩なのですね~🤩

優しいお味が広がりそうですね💖

shiori バッジ画像
2024/03/18 21:38

タマチャンの椎茸はいい出汁でますよね!
高野豆腐かと思ったら車麩でしたか!

さっちゃん
2024/03/18 08:52

野菜の甘さと椎茸の旨味で、春野菜の美味しさが凝縮されてホッとする味になります