うさちゃん
2024/10/29 21:00
干し柿作り

🐰材料・分量
🌱干し柿 好きな個数
🐰手順
① 柿は渋柿を使ってね⌒(u_u*)⌒
②枝付きのものを選びます。
③水洗いをして、水分を取ってから包丁〔ピーラーでも🆗〕で皮を剥きます。

後で枝に紐を巻くのでヘタの周辺は剥きますが、枝に注意を⚠️してね…V
④約60㎝から70㎝程で両端に柿の枝をしっかり縛り付けます。
⑤熱湯に5秒間付けて湯を切り、殺菌の為焼酎に付けます。
⑥柿どうしが仲良く、くっつかない様に離して干してね⌒(u_u*)⌒

毎年ベランダで柿を干しますが明日から数日お天気が悪い様なので、ユーティリティのところに┣凹━凹━凹┫🧺干し柿回転ハンガーに一時的に干しました。
🌱出来上がるまで
①約1週間程で表面が乾燥したら、ポリ手袋を🧤🧤はめて優しく揉んでくださいね。
②その後2〜3週間すると出来上がります。
③ ②からそっと触ってみて柔らかすぎなければ、料理用のブラシでそっと全体をブラッシングすると、できあがりが白く粉をふいたものになります⌒(u_u*)⌒
できあがりましたら、後日干し柿を使った御料理を載せたいと思っています。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示干されている柿がなんだか可愛らしいですね💕︎完成が楽しみです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い!!干し柿をご自分で作られるなんて尊敬です🤩💓
出来上がりをたのしみにしておりまーす((o(´∀`)o))ワクワク💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示つるしびな
みたい
できあがり
楽しみですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごーい!!
幼児園に通っていた頃、
園に実る柿で
おばあちゃん先生が
毎年作ってくれていましたが、
こんなに手間がかかるのですね😲
干し柿は愛だっ❤