• ログインもしくはアカウント登録してください。

タマリバ

食通新聞【読みもの】

夏の冷えに! 簡単「薬膳にゅうめんスープ」

暑い日が続き、冷たいものが美味しい季節になってきました。冷房のききすぎた部屋にいることが多くなり、夏なのに寒さを感じてしまうなんてことありませんか? 夏場でも体を温めることは大切です。ぽかぽかの薬膳スープで体を温めましょう。

今回は夏にぴったり「薬膳にゅうめんスープ」のレシピをご紹介。
三十雑穀薬膳スープ」を使えば、本格的な薬膳鍋のような味わいを簡単に再現できますよ。さらに、たっぷりのせた生姜やみょうがなどの薬味がアクセントになり、美味しさをプラスしてくれます。
やさしい味なので、食欲がない日のメニューとしてもおすすめです。
ヘルシーな食事で、一緒に夏を乗り越えましょうね。

 


 

材料(1人前)

三十雑穀薬膳スープ:大さじ1
・素麺(こんにゃく麺など):1束
・水:180ml
・めんつゆ:小さじ1/2
・豚こま切れ肉:50g
・生姜・みょうが・ネギ:適量

 


 

作り方

【下準備】
生姜・みょうがを千切りに、ネギを小口切りにする
素麺は茹でておく(こんにゃく麺は洗っておく)
 

(1)鍋に水を入れ、沸かす。鍋肌に気泡ができ沸騰してきたら、豚こま切れ肉を入れ、茹でる

(2)豚肉をしっかり加熱させたら取り出す。残り汁を沸騰させ、出てきた灰汁を取り除く

(3)2に三十雑穀薬膳スープとめんつゆを入れ、茹でた素麺(または、洗ったこんにゃく麺)を入れて温める

(4)器に盛り、豚肉・生姜・みょうが・ネギをのせたら完成

 

 


 

 

レシピ:古金陽子(野菜ソムリエプロ・グラフィックデザイナー)

「食卓が暮らしをデザインする」との考えを元に、広告の仕事をしながら、家庭料理を研究するフードスタイリスト。二児の母でもあり、「作りこみすぎない美味しいご飯」がコンセプト。野菜ソムリエプロの資格を持ち、地域野菜のPRなども手がける。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
さん
2022/09/16 19:07

暑い夏には、ピッタシの
にゅうめん 美味しそうです


さんさん
ありがとうございます✨
暑い日はさっぱりとしたものが食べたくなりますよね♪
少し肌寒くなってきましたが、まだ暑い日もございますので
ぜひお試しください!