トップ > 目安箱【リクエスト・質問】 > 商品のこと > こんにちは😃 最近肌寒くなってきたので、ホッ... マウナロア 2023/10/06 08:43 こんにちは😃 最近肌寒くなってきたので、ホットミルクにタンパクオトメを溶かしたりして飲めたらいいなと思うのですがホットにしてもタンパク質が固まったりせず飲めますでしょうか?? みらいのこうそやみらいのエステのパウダーもお湯にまぜても失活?したり効果が減ったりしないでしょうか? こんにちは😃 最近肌寒くなってきたので、ホットミルクにタンパクオトメを溶かしたりして飲めたらいいなと思うのですがホットにしてもタンパク質が固まったりせず飲めますでしょうか?? みらいのこうそやみらいのエステのパウダーもお湯にまぜても失活?したり効果が減ったりしないでしょうか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Miyabi 2023/10/21 18:29 タカ(タマチャンスタッフ) マウナロア マウナロアさま、 タカさま、 こんばんは。 タンパクオトメを温めて頂くこと、 考えたことがありませんでしたが、 とても勉強になりました。 確かに、寒くなってくると、 温かいものが頂きたくなりますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マウナロア 2023/10/22 10:52 Miyabi miyabiさん、こんにちは😊 いつも冷たい牛乳にとかして朝のんだりするのですが、寒くなってきたので温かくして飲めないかな〜と思い質問しました😄 ぬるめのあったかさだと大丈夫そうなので、miyabiさんもまた試してみてください✨☕ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Miyabi 2024/05/01 20:00 マウナロア マウナロアさま、こんばんは。 こちらのご返信、 今確認致しました。 ご無礼お許しください! 今年の冬は、ぬるめに温めて 頂いてみます☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タカ(タマチャンスタッフ) 2023/10/06 20:49 マウナロア 目安箱にご質問いただきありがとうございます。 タマチャンショップのタカです😊 タンパクオトメをホットとしてという事ですが、たんぱく質は熱によって変性しますが、焦げたりしない限りはアミノ酸そのものが破壊されることはありません👌 ただし、「タンパクオトメ」には熱に弱いビタミンなどの栄養素も配合されているので、温めるのであれば、体温よりも少し低い温度でお飲みいただくことをオススメします🙏 「ピュアプロテイン100」「やさいプロテイン100」は、たんぱく質100%ですので、ホットでのアレンジもおすすめです✨ また、「みらいのこうそ」「みらいのエステ」もビタミンなどの栄養素を配合しており、その中でもビタミンÇは熱に弱く、高温のお湯で壊されてしまいます。 ただ気温が下がってきて冷たいドリンクを飲みたくない時には、熱に弱いビタミンÇを多少犠牲にしても、ホットで飲みやすいことを優先されるのも選択肢としては有りかと思います👍 少しでも参考になれば、嬉しいです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マウナロア 2023/10/06 21:30 タカ(タマチャンスタッフ) ご回答ありがとうございます😊 なるほど、タンパク質アミノ酸自体は大丈夫でも他のビタミンなどが影響受けてしまうのですね。人肌より下の温度くらいということで、かすかに温めたミルクなどに溶かして飲んでみようかなと思います! みらいのこうそなども気をつけた方がよいのですね✍ホットで飲みたいときは一部の成分は諦めるというのも選択肢ですね! 参考になりました✨ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 zaki 2023/10/06 09:37 おはようございますー🙌 今日めっちゃ寒いですよね🥶 これどないですか?? 去年の冬に作ったんですけと りんごとみらいのしょうがなどなど☕️ https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/ry2c9eycwbygewxg ジャムじゃなくて すりおろしりんごとかでもよきです🫰🍎 オトメやらこうそも アツアツの熱湯じゃなかったら大丈夫だったはずなので、(何度やったかな🤔❤️) この時期は私もほんの〜りあったかくして楽しんでますよ〜🎵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マウナロア 2023/10/06 19:04 zaki レシピ共有ありがとうございます✨ そうですよね、最近肌寒くなってきて😵💫 いいですね❗寒い日に、ぜひ参考にさせていただきます😄 ぬるま湯だったら、タンパクオトメも酵素類も大丈夫そうなんですね?? 熱加えると酵素とか失活するのかなーと思い、効果はできるだけそのままに摂取したいな〜と思っていました!💪 ほんの〜りあったかくしてみようかな🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マウナロア 2023/10/06 08:45 もし秋冬でおすすめの飲み方などあれば教えてください😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マウナロアさま、
タカさま、
こんばんは。
タンパクオトメを温めて頂くこと、
考えたことがありませんでしたが、
とても勉強になりました。
確かに、寒くなってくると、
温かいものが頂きたくなりますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示目安箱にご質問いただきありがとうございます。
タマチャンショップのタカです😊
タンパクオトメをホットとしてという事ですが、たんぱく質は熱によって変性しますが、焦げたりしない限りはアミノ酸そのものが破壊されることはありません👌
ただし、「タンパクオトメ」には熱に弱いビタミンなどの栄養素も配合されているので、温めるのであれば、体温よりも少し低い温度でお飲みいただくことをオススメします🙏
「ピュアプロテイン100」「やさいプロテイン100」は、たんぱく質100%ですので、ホットでのアレンジもおすすめです✨
また、「みらいのこうそ」「みらいのエステ」もビタミンなどの栄養素を配合しており、その中でもビタミンÇは熱に弱く、高温のお湯で壊されてしまいます。
ただ気温が下がってきて冷たいドリンクを飲みたくない時には、熱に弱いビタミンÇを多少犠牲にしても、ホットで飲みやすいことを優先されるのも選択肢としては有りかと思います👍
少しでも参考になれば、嬉しいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございますー🙌
今日めっちゃ寒いですよね🥶
これどないですか??
去年の冬に作ったんですけと
りんごとみらいのしょうがなどなど☕️
https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/ry2c9eycwbygewxg
ジャムじゃなくて
すりおろしりんごとかでもよきです🫰🍎
オトメやらこうそも
アツアツの熱湯じゃなかったら大丈夫だったはずなので、(何度やったかな🤔❤️)
この時期は私もほんの〜りあったかくして楽しんでますよ〜🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もし秋冬でおすすめの飲み方などあれば教えてください😊