タマリバ

目安箱【リクエスト・質問】

2023/12/11 08:06

タマチャンショップの大ファンです♡
美粉屋さんを色々試していて、ちょっと混乱して分からなくなるのがホットに入れていいのかいけないのか💦
ビタミンが壊れる関係で40以下がオススメなのと、熱い料理に入れていいものが混乱してきました。
わかりやすい一覧表などあると嬉しいです。
出来ればよろしくお願いします。

1件のコメント (新着順)

りんちゃんさん、ご質問そして大ファンとのこと、ありがとうございます✨
とても嬉しいです😊✨
おっしゃるとおり分かりづらいですよね!
まず回答としましては、以下のとおりとなります。

■おおよそ40℃以下推奨
・みらいのこうそ
・ちょーぐると
・ちょーぐると ななつの植物食ブレンド
・みらいのエステ
・母なるスムージー
・いのちのワイン

■温めて使ってもOK
・こなゆきコラーゲン
・こなゆきマリンコラーゲン
・八百屋ファイバー
・みらいのミルク

また、りんちゃんさんのおっしゃるとおり、美粉屋のブランドサイトなど
すぐご案内できる特設サイト等にわかりやすく掲載しておくことも
早速検討させていただきますね♪


shiori バッジ画像
2024/01/18 12:33

分かりやすいご説明に深謝です!

また、食通新聞vol.52でも温めて使ってOKの商品に「HOT OK」マークが付いていたので、視覚的にとても読みやすかったです!
よっかさんのご回答にプラスして、みらいのエステもHOT OKになっていましたが、温めて使ってもOKのグループに仲間入りでしょうか?

shioriさん、コメントありがとうございます!
そして、食通新聞も読んでいただけてとても嬉しいです♪
担当のくわちゃんにもしあわシェアさせていただき、喜んでいました✨

ご質問の件ですが、私が記載しているとおり、40℃程度を推奨グループが正しく、
食通新聞が誤っておりました。申し訳ございません。
以後正確な情報をお伝えできるように気をつけていきます!
また何か情報等で不明な点や誤り等ありましたらぜひお教えいただけるとありがたいです🙏🏻
以下、参考になれば幸いです🙇🏻‍♂️

みらいのエステもビタミンCが配合されており、そのビタミンCは熱に弱く、高温のお湯で壊されてしまいます。
また、長時間熱にさらされたらビタミンCは壊れていってしまいますので、できるだけぬるめのお湯で、溶かしたらお早めにお召し上がりいただけるとしっかりとビタミンCも摂取いただけるかと思います。
どうしても、今の時期にどうしても冷たいドリンクを飲みたくないときには、ビタミンCは多少犠牲にしても、ホットで飲みやすいことを優先するという考えもあるかなと思います。

りんちゃんさん、わかりやすい一覧表があるといいな〜というご提案ありがとうございます!
美粉屋シリーズの情報をわかりやすくまとめたいな〜と考えていたところだったので、おすすめの温度も含めてページやチラシで案内できるようにしますね🙏

shioriさん、食通新聞をチェックしていただきありがとうございます!
そして私の勉強不足で、みらいのエステの情報表記のミスがあり申し訳ございません。
よっかのコメントを参考にしていただけますと幸いです🙇

shiori バッジ画像
2024/01/19 15:20

よっかさん、補足説明ありがとうございます!
みらいのエステは熱に弱いビタミンCが配合されている関係で40度以下推奨グループなんですね
勉強になります!
ホットにしないでも飲めるタイミングでビタミンC配合の美粉屋たちは摂るようにしますね!



くわちゃん、食通新聞で視覚的に見やすくまとめてくださりありがとうございます!
よっかさんのコメントで理解も深まったので、今後も美粉屋で美活します!