タマリバ

目安箱【リクエスト・質問】

2023/02/24 13:52

みなさま、こんにちは
いつもお世話になってます😊

ぜひアドバイスを下さい🙇‍♀️

現在、病気治療中で、タマちゃん商品で健康活動をしています✨
運動や食事など色々と気を使ってるけど、どうにも野菜の摂取量が低いという数値が出てしまって💦

これがいいよ!って言う商品を教えてくださーい!

青汁がいいのかなぁとか、野菜酵素とかがいいのかなぁと、悩んでいます😭

8件のコメント (新着順)
こいぬ バッジ画像
2023/02/26 21:43

こんばんは
先ず、今自宅にいらっしゃるのでしょうか?
お湯が沸かせるなら、朝は白湯から始めましょう。
内臓を温めます。

そして、腸内環境を整えるのが大切。(私は他社ですが2兆の乳酸球菌も飲んでます)
次に、タンパク質です。タンパク質が足らないと他の栄養が吸収出来ないため

ですので、
☆たんぱくおとめ
☆青汁またはちょーぐると
☆みらいの完全栄養食

☆三十雑穀スープまたは三十雑穀米

プラスで三十雑穀スープは、溶かすだけで
温かい栄養満点スープ飲めます。

ご飯が炊けるのでしたら雑穀米も良いと思いますよ。

1番はお笑いを見ましょう!免疫直ぐにアップします。
動物でもok

後は
大丈夫!大丈夫!大丈夫
この言葉は最強です^^

大丈夫^^


たみゅ
2023/02/27 08:17

こいぬさん、ありがとうございます😊
はやり腸活なんですね!

内臓をあたためるというのと、白湯はたまにやっていますが、ちゃんとやろうと思います✊

現在のタンパクオトメとちょーぐるとナッツとフルーツに加えて、
青汁も、みらいの完全栄養食もプラスしたいと思いました☺️✨✨

雑穀米やスープもいいですね👍
現在、私は、タマちゃんのオートミールを食べたり、他社ですが玄米やもち麦を食べたりしてます♬

色々と情報、アドバイスをいただき、ありがたいです😍
こいぬさん、はじめ、皆様に感謝💖

おぎそん
2023/02/26 19:55

たみゅさん、現状のシェアありがとうございます☺️

わたしがお伝えしたいことは2つありまして、

①たみゅさんの起こしたいことは「野菜を食べること」で解決するのか??
野菜の量が足りないとのことですが、たみゅさんの叶えたいことは
野菜を食べることでしか叶えられないのか…
ってことです💡
わたしの話になっちゃいますが、
「筋肉増やしたいな〜」って思ってプロテインを飲んだりしていますが
じつは根本的に解決しないといけないことは
「食べてもうまく吸収できない腸内環境」だったりします💦
数値として十分ではない、というのは事実としてあるとして、
「それ以外に解決方法ないかな〜」って思っていただくと
意外と解決方法や別の方法があるかもです☺️

②その上で。。。
なぜ野菜の量が十分とはいえないのか??
を考えてみるのはいかがでしょうか🌟
そもそも食事の量が少ないとか、そうでなければ
「野菜の代わりに何を食べているのか」を振り返ってみると
何かをプラスしなくても何かを減らせば野菜の量が十分に
調節されるかも!って思いました😊

もちろんみなさんのおすすめ商品もお助けになると思いますよ✨
うわ〜長くなっちゃいました、、、😂


たみゅ
2023/02/27 08:08

おぎそんさん!!
長文でのアドバイス、ありがとうございます😊✨✨
そうですね!野菜を取れば解消されるのか?
腸内環境もとても悪くて、ちょーぐるとを買い始めたところです😊
オトメも定期購入してるので、あとは野菜かなぁと
また、何を食べ過ぎてるのかなぁと考えてみました🤔
やはり炭水化物と、甘いもの、かなぁ💦
甘いもの我慢しなきゃとおもって、ナッツとドライフルーツを爆食いしちゃったり😅
コントロールしなきゃですね💦

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/02/26 14:22

こんにちは😊
食事管理大変ですよね。😯
野菜をとりたいという事だけならば、皆さんのコメント通り、ななつのしあわせ青汁があります。飲みやすいです。。
後、三十雑穀ベジがあります。
三十雑穀米とお野菜がとれますよ。
Naoさんから教えていただいたのですが、もりもり野菜スープもあり、味がついているのでお湯でサッと煮るだけです。👍
たみゅさんに合った商品が見つかりますように。🤗


たみゅ
2023/02/27 08:04
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

キヨさん、ありがとうございます😊
雑穀米ベジなんてあるんですね!!
調べてみまーす😃
アドバイスありがとうございます✨

Nao
2023/02/25 13:29

病気療養中の時のお食事の摂り方は、本当にいろいろと難しいところがありますよね💦

皆さんがおっしゃっているタマチャンのしあわせ青汁は、とっても飲みやすくていいですよ~~🎶

臭みもなく、お抹茶のような味で、そのままでももちろん、何かと混ぜて組み合わせても美味しくいただけるので、持っておかれると重宝すると思います✨



それとはまた別に、みらいの完全栄養食というものがお味を3種類揃えてあるのですが
砂糖不使用で、1杯で1日3食分の栄養が完全に摂れるという優れものなんです✨✨
しかも太る栄養だけ抜いてあるという🎶



私はこのみらいの完全栄養食と青汁と、ちょっとこれはタマチャン商品ではないのですが
タベルモさんの生スピルリナという藻の一種でスーパーフード(こちらも一度に60種類の栄養素が摂取できる)を併用しています🍀



1種類だと飽きることもありますし、
栄養をうまく吸収するためには、栄養のバランスがとても大切なので、
いろんなものを、上手に組み合わせられたらいいのかな~と思いますよ😊


たみゅ
2023/02/25 19:43

Naoさん😊
ありがとうございます✨
やはり青汁なんですね!
さっそくぽちってみます😊
完全栄養食‼️気になります〜😍
色々とアドバイスありがとうございます!

summer
2023/02/25 06:53

病気療養中とのこと 気になりますよね。
私は身体のことはあまりよくわからないですが 笑う門には福来る ではないですが 笑う・楽しむ はものすごくホルモン作用があって免疫力があがると何かで読みました😊
たみゅさんにとってこのタマリバがそういう場所になるといいですね💕
私も更年期を突破し(笑)今に至ります。
タマリバにも色んな経験なさってる方いっぱいいらっしゃると思います。みなさんきっと温かく支えて下さるはずです。
たみゅさん 笑顔で楽しんでいきましょうね❤️


たみゅ
2023/02/25 07:38

summerさん😊
あたたかいメッセージありがとうございます✨
本当に、笑うって大事ですよね!
こんな風に交流してくださり、癒しです😍
これからもよろしくお願いします!

ここばば
2023/02/26 11:18

流石 summerさん😊 怒ってばかりだと免疫力も下がりっ放し
1日1回でも心の底から笑って それを思い出して やな事吹き飛ばします☺️

summer
2023/02/26 19:57

笑いましょ🤣笑いましょ🤣
どんなことも 目線を変えたら意外に笑えるのよね💕

はなはな
2023/02/24 20:30

たみゅさんはじめまして。私はホルモンバランスが崩れる年頃になって😅色々健康や運動等努力しています。やはり、野菜は大切ですね。外食したりすると野菜が取れなかったりするのでそんな時は青汁を飲みます。三十雑穀のビタミンなどもとれる黄色をご飯と一緒にとったりもしています。活性酸素除去や抑制するルイボスティーも免疫力高まるにはとてもいいと思います。
タマチャン商品なら身体に安心安全なので出会えて良かったですね。


たみゅ
2023/02/24 21:04

はなはなさん😊
アドバイスありがとうございます✨
ホルモンバランス崩れると辛いですよね💦
私もまさに今そうです🤣
やはり青汁なんですね〜😊
雑穀もいいですよね!
美味しいし♬
活性酵素除去!!初めて知りました😲
教えてくださり、ありがとうございます✨

かずんこ
2023/02/24 16:08

こんにちは
なかなか病気治療中って難しいですよね。私は糖尿でやっぱり野菜は多く先に摂るようにいわれます。少し野菜が少なかったかなと思った時はタンパクオトメピュアプロテインに青汁入れてのんだりしてます。
病院🏥指示どうりと言うのも難しいですがお互いに頑張りましょう。応援📣してます。


たみゅ
2023/02/24 21:02

かずんこさん😊
アドバイスありがとうございます✨
ピュアプロテインに青汁!!
なるほど〜😃
やはり青汁が良さそうですね♬
本当に、病院の指示通りは難しいですね💦
共に頑張りましょう✊😊
ありがとうございます😊

まんぼう
2023/02/24 15:11

たみゅさん、こんにちは😊野菜って、沢山摂ろうと思うとなかなか大変ですよね😞
私は家事育児に忙しいと自分のご飯は簡単に済ませたり、なかなかバランス良く食べれなかったりするので、そんな時に青汁を活用しています😌
今は⑦タマ達成プレゼント🎁で頂いた『ななつのしあわせ青汁』を飲んでいます♫
とーっても濃い緑色の青汁で、野菜が凝縮されているのが分かりますね😃
私は大変飲みやすく感じました😊
牛乳やヨーグルトに混ぜると、もっと飲みやすくなるし、いろいろアレンジもできて便利かと👍
良かったら試してみてくださいね😉


たみゅ
2023/02/24 21:00

まんぼうさん😊
アドバイスありがとうございます✨
本当、野菜ってなかなかとれないですよね💦
まんぼうさんは、青汁なんですね♬
アレンジも色々とできて、飲みやすいとは!
青汁買ってみようかな🤔
教えてくださり、ありがとうございます😊