タマリバ

目安箱【リクエスト・質問】

2022/11/23 15:25

あ(´□`。)餅がカビちゃった。
食べたい…良い?

3件のコメント (新着順)

KEIさん、ご報告ありがとうございます!
そしてこの度は、三十雑穀もちについて食べるのを楽しみにしていただいていた中で、不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
もしよろしければ、代品をお送りさせていただければと考えておりますが、お受け取りいただけますでしょうか。


KEI
2022/11/26 10:18

私の保存方法が良くなかったのに、頂けるんですか?✨|• •๑)"

戸棚とのことでしたので、おそらく直射日光・高温多湿を避けた冷暗所に保存はしていただいていたものと思います。そのうえでのカビの発生ですので、代品を送らせていただければと思います。
当社での製造工程など改めてしっかりと調査し、再発防止につなげてまいります。

代わりの商品の準備が出来次第、お送り致しますのでお受け取りを宜しくお願い致します!
脱酸素剤等でカビ発生の対策は行っておりますが、もち自体がほかの食べ物に比べてカビが発生しやすい食べ物ではありますので、お召し上がりまでに少しお時間があるようでしたら、こいぬさんのような保存方法やインターネットで紹介されているような保存方法をお試しいただければ、より発生を防止できるかと存じます。
インターネットの記事を1つ記載させていただきます。ご参考にしていただければ幸いです。
https://trend-news-today.com/10052.html
何卒宜しくお願い致します!

KEI
2022/11/26 12:50

ご丁寧にありがとうございます(˙ᵕ˙)

こいぬ バッジ画像
2022/11/23 15:42

KEIさんこんにちは☺️

お餅私大好きでよく買います。
ただ、タマちゃんのお餅はまだです(笑)

カビ生えやすいので
タッパーにいれて「わさび」を
タッパーの中に小さじ山盛り位入れます。

毎日「水滴」をキッチンペーパーで拭きます。

1つずつラップして
冷凍するのも有りかもですが
私は冷蔵庫で保存して
買ったら毎日食べます。

しかし、カビちゃう時もあり
悩みます。

何か良い方法あったら
コメントしますね☺️


こいぬさん、保存方法についてお教えいただき、誠にありがとうございます!

KEI
2022/11/23 15:35

ごめんなさい、戸棚に入れといたのがいけなかったんです。捨てました(💧・・)
以後気をつけます。