ミュートした投稿です。
azuazuさん 正解です! きっと家族全員いた時の感覚が残ってるんだと思います☝️ らんぷも一人暮らし始めた頃は、3人分をついつい作ってましたから💦 冬はベランダが野菜室でした💨
らんぷさん うちの母も、1人で暮らしているのに、セカンド冷凍庫買おうか悩んでました。 ちなみに普通に4人家族向けぐらいの大きさの冷蔵庫です。 セカンド冷凍庫を買っても、またパンパンになるのでやめなさいと諭しておきました(笑)
◯いとこ煮とローストにんじん◯ 先日作った茹で小豆で、いとこ煮を作りました🎃 本来は冬至に食べる物ですが😅 そして、はなはなさんのローストにんじんもどきを作りました🥕 にんじんが古かったのか、らんぷの腕が悪いのか😂 アイラップないので、陶器で20分チンするも柔らかくならず、マッシャーで💦 味は、
azuazuさん ありがとです❣️ ほんとにね すごい雨風で 笑うしかないぐらい ずぶ濡れになりました 想定してたんで カバンの中身 濡れたくないものは ジップロックに入れてて正解でした👍 雨風で 一旦 人がひいたんです よし 今やとばかり かなり並ばないと行けないところ ガンガン行きました🤣
azuazuさん ありがとです❣️ たしかに 法事も家族だけで済まされるお家が増えてますよね お迎えする側の大変さ思えわからなくもない(我が家もお迎えする側なんで)ですが 集まってワイワイ出来る楽しさが勝りますよね😆 野菜 ありがたいです💓
おはようございます😊 みんさん 手仕事で紫蘇ジュース作られたのですね 流石ですね〜梅雨対策にも暑い夏に向っての爽やかに飲めるしね…私はこれからなの💦 副産物の作り方気になります!レンチンのご指導 時間ある時で構いませんので教えて欲しいです!! オサカーナ 新フレーバー間に合わなかったは残念ですが み
え〜‼️ すごっ 家族だわ😆 食べたいもの似てきますよね💓 Naoさんとは 以前からよくありましたよね 久々 実感して嬉しいです🤣
私もよく家族に、交通事故でも飛行機事故でも、絶対に死にそうにないって言われます😂 生きてやるっっっ💪🏻💪🏻💪🏻 ↑気合い大事👍🏻
あっちゃこっちゃで、笑い過ぎてお腹痛い😂🤣🤣 しかも、さっきから1人でニヤついたり笑ったりしてる私見て、家族が気味悪がってます😂
オサカーナの在庫があって、良かったですね🐟️ お勧めセット、知りませんでした😳 安納芋も美味しいんでしょうねぇ〜🍠 カレー、先ずはらっきょうの大きさに目を奪われました😳 ちょっと茶色っぽくなってるのが赤紫蘇でしょうか?🍛 ご家族完食してくれて、嬉しいですね🎶 枝豆と茄子、食卓はもう夏の装い✨