ミュートした投稿です。
タマチャン小豆 知りませでした 小豆さがしてたので、タマポチです うれしい情報ありがとうございました!!
Briciolinaさん、ありがとうございます😊小豆は内側からサラサラにしてくれるんですね✨ 確か、からだも冷やしすぎないんですよね。薬膳の小豆粥ですかぁ~!(*'ω'*)食べたことないですが、小豆を煮て作れば栄養もまるごととれそう、そしてほっこり落ち着きそうですね🍀ぜひ作ってみたいです(#^^#)
栄養満点の小豆ぜんざい🫘、とってもツヤツヤして美味しそうです😊 小豆は身体の余計な水分を流してくれるので小豆粥を薬膳としていただいてます🤎
ぜんざい、夏には冷やして、冬には温めて食べられるので美味しいですよね! 私は小豆があったら羊羹作っちゃいます!
冷やしぜんざい良いですね👏✨ 冷たいのが食べたい暑さです🤤 本当に作る人の手間暇考えたら売ってるものは安いと感じますね✨ 自分で作るのが安心安全なので昔の人は身体に良いもの食べてたんだなと思いますね 私も小豆をずっと置きっぱなし💦 作らなければ💪😆
\冷やしぜんざい始めました/🎐 こんばんは🌙先週末はお家でゆっくりと過ごしていたので、ストックしておいたタマチャン小豆を使って「冷やしぜんざい」を作ってみました🙌 昔、祖母や母が手作りしていたのは横目で見ていたのですが自分で作るのは初めて✨ レシピを見ながらお鍋でコトコト…。 最初の下茹でまで合
あんこ好きなのに甘くないのが好きっておかしいけど小豆好きなんです❤️ 1番好きなのは義母がつくるおはぎなんです✨ 中に少しあんこが入って外はきな粉の❤️あー食べたくなってきました😋
我が家もビビンバ丼作ってましたー😊 summerさんと一緒🥰 夏にビビンバ丼 野菜たっぷりがまた美味しい♡ 今回は豚肉を使用 長ネギのみじん切り、すりおろしにんにく、砂糖、醬油、みりん、酒、ごま油で下味🥣 最後に黒ごまを絡めました お野菜は茹でてそれぞれ味付けしました 玉ねぎスープ、ごま油、にんに
ショクササイズのアイスクリーム
ショクササイズのアイスクリーム ■材料・分量・生クリーム 約200ml・ショクササイズ 小2・こなゆきコラーゲン 適量・オリゴ糖液体 大1・蜂蜜 小1■作り方①ボールに無糖でホイップした生クリームが大分余りそれを使用②材料をボールに全て入れて よく混ぜる③ジップロックに移し入れ 冷凍庫で1日 ④甘酸っぱいアイスクリームの完成です4
めっちゃ美味しいですよ!🩷 豆々しくて 大好きです❣️ 大豆が 体に良いと タマチャンで大いに学び 大豆が好きになれて めでたしな私 ここまでもねっ☺️ 三十雑穀プラス ご飯にも小豆と黒豆も入れ炊いたのね お豆スペシャルです✨