ミュートした投稿です。
うわぁ💓 めっちゃいいネーミング‼️ うちではこれから 黒米の甘酒→美の甘酒 に変更するわ👍
美の甘酒って呼びたいです! 三十雑穀『美のピンク』みたいに 笑
そうなんよ 黒米入れてご飯炊いたら ご飯は真っ黒クロスケやのに 甘酒にしたら 発酵あんこみたいな色に🩷 黒米の栄養価がいいらしいから 最近の我が家の甘酒はこればかり😊
タマチャンの黒米が入った甘酒は発酵あんこ色ですね! 合わせるお米によって甘酒の風味も変わるから色々楽しめますね! 長芋肉巻きは陰x陽→陽になるんですね! みらいのしょうがで更に陽になるのかな!?温活で食材の知識も広がりますー
甘酒とも違う発酵ドリンクなんですね♡ おいものやさしーい甘さがしそう🥰 しいたけがかわいすぎるー😆
黒米で甘酒作るとこんなにキレイな色合いになってくれるのね~🤭🎵 甘酒でもホッとするけど この色でもっ〜と安心出来る甘酒になりそう🥰💕
スーパームーンのパワーが欲しい今日この頃です(笑) スパイスたっぷり効かせたホット豆乳いいですね。 私も寝る前の豆乳甘酒が日課になりつつあります。もちろんみらいの生姜フリフリです!
根菜類は全て陽性かと思いきや里芋は陰性なのですね😄 まだまだ私は勉強足らずです😅 薄っすらピンク色の甘酒になるんですね 綺麗です💗 黒米あるので作ってみたいです😊
黒米の甘酒〜。 美味しそうです! 朝飲むと一日ポカポカしそうです! ほんとに秋が感じられないですね…日本の四季、帰ってこーい!!
食べ物の組み合わせで陽と陰になるとか不思議ですね!知っておくと身体に良さそうです!なんだか奥が深そうで魅力的ですね✨また教えてくださいね✨ 甘酒と生姜とか大根のすりおろしとか梅干しとか身体が喜びそうなものとりたいです✨