タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

Nao
2023/06/17 13:21

揚げないべっぴんヒレカツ

小麦粉の代わりにべっぴんはとむぎパウダーを使ってより風味良く香ばしく!

 

◎こんがりパン粉

(作り方はオーブン記載レシピを参考にしました)

 

■材料・分量

・パン粉 60g
・お好みの植物性オイル 大さじ3(私は気持ち少なめにしました)

※私は無臭のココナッツオイルと太白胡麻油をブレンドさせたものを使いました。

オリーブオイルや太白胡麻油などを使うと風味よくコクのある仕上がりになります。


 

◎ヒレカツ(4人分)

 

■材料・分量

 

・豚ヒレ肉   大きめなら4枚

・下味(みらいのしょうが・にんにく・ハーブ・三十雑穀甘酒・塩麹・胡椒などお好みで)

・べっぴんはとむぎパウダー 適量

・溶き卵 適量

 

■作り方
 

◎こんがりパン粉(オーブン記載レシピを参考にしています)


①耐熱容器にパン粉とオイルを入れよく混ぜ合わせ、ラップをせずに電子レンジに入れる


②600wで約1分、加熱後混ぜて、更に30秒。

こんがりした色になるまでこれを繰り返す。(混ぜて加熱、混ぜて加熱)


※フライパンでする場合は、パン粉とオイルをよく混ぜ合わせたものを火にかけて、混ぜながらこんがり良い色になるまで加熱する。

 

 

◎カツ

 

①豚肉は脂身と赤身の境を数カ所筋切りして、肉叩きやめん棒などで叩いて柔らかくする。

 

②肉を、べっぴんはとむぎパウダー→溶き卵→こんがりパン粉の順に衣をつける。

※はとむぎパウダーは、薄く全体にまんべんなく

 

③オーブン皿に網を乗せて、肉を並べて余熱なしのグリルで16〜18分ほど焼く

(お持ちのオーブンに合わせて焼いてくださいね)


 

 

せっかくだったので作り方載せてみました。

 

◻小麦粉を使わず、かわりにべっぴんはとむぎパウダーを

お肉にまぶすと香ばしくコクのある仕上がりになって

揚げなくても味わい深くなります🎶

 

 

◻オイルは酸化しにくい、体に摂ってもいい油で作ると

ヘルシーでサクサクと仕上がります♪

 

 

◻冷凍する場合は、パン粉までつけて、そのまま冷凍♪

 

◻パン粉さえ作っておけば、他の揚げ物にも応用できますね✨

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
shiori バッジ画像
2023/10/13 13:14

揚げないシリーズのこちらもなるほどなーというテクニックが詰まってますね!
参考になりますーーー!

パン粉を先に作ると油も洗い物も普通の揚げ物よりカットできちゃいますもんね
最高じゃないですか!!?
フライパンでパン粉作る際にアルミを敷くのも大事なポイントだなぁー
試してみなきゃ!


Nao
2023/10/13 13:35

わー❣️shioriさん💕
こちらも探し出して見てくださったのですね〜🫶🏻キュン♡

そうなんですよ、使った油の量もはっきりわかるし、揚げ物より使う量も少ないので🙆‍♀️



で、焼く時に、写真のように網に乗せて焼くと
サクッと仕上がります🎶



熱や酸化に強いオイルを使われると
よりヘルシーでサックリ♪
私は、無味無臭の有機ココナッツオイルを使ってます🥥
独特のにおいは全く無いし、ココナッツオイルは栄養価の高い身体に摂りたいオイルで、酸化しにくく熱にも強いのでいいですよ〜✨✨



このパン粉出来たら、パン粉を使ういろんな揚げ物に応用できますので、ぜひぜひやってみてください💫

結構、みなさんコロッケとかメンチカツとか作られて楽しんでいらっしゃいますよ🥰

shiori バッジ画像
2023/10/13 18:20

うふっ探しましたよ!
揚げないってキーワードが引っかかってくれてたどり着けました!

工夫次第でお料理がヘルシーになって美味しさupしたら最高ですね
Naoさんのお蔭でお料理上手になれそうな気がしてます!まだ作ってないけど 笑

色々教えてもらえて嬉しいです!

summer
2023/06/18 01:31

お二人のそのお気持ち いずれ 近い将来私も実感するんでしょうね😅
今はまだ6人のご飯作りにおおあらわですが
パン粉を先に作っておくって すごいですよね‼️
やってみます💪

はなはな
2023/06/17 14:51

私も作りました✨😆
レンジで加熱して途中からフライパン🍳にしましたがとて美味しくできました👍
最初からフライパンでも良かったんですね🤭
コロッケとチキンカツ、魚フライに応用しようと思ってます✨
Naoさんありがとうございます😊


Nao
2023/06/17 15:00

はなはなさんのヒレカツも、めっちゃサクサクに出来てましたよね~~👏👏✨

あれは、レンジ加熱からのフライパンだったのですね🍳

レンジだと、混ぜてレンチン、混ぜてレンチン、
様子を見ながら焦げないように、何度も出したり入れたりですから
フライパンにアルミホイル敷いて、混ぜ混ぜしながら
こんがりなるまで作った方が、洗い物は無し👍ですね😆

そうそう、これ、フライ類、何にでも応用できますね🎶

ぜひぜひいろいろ作ってみてくださいませ~~💖

ぜひぜひカラリと仕上がる良いオイルを使ってくださいね✨✨

はなはな
2023/06/17 15:16

ありがとうございます😊
とっても良いレシピを教えてもらいました。子供が巣立ってからは片付けも匂いも嫌で揚げ物しなくなってたんですよ。
これなら仕事の日でも夕飯で作れるなと嬉しいです👍
また作ったらお知らせしますね✨

Nao
2023/06/17 15:21

あー!わかりますぅーー😆

子供が居なくなると、揚げ物しなくなりますよね😆
私も、揚げた後の後始末が面倒なのと、部屋の中にこもる揚げ物のニオイが嫌で、あと、歳とると、あまり揚げ物食べたいと思うことが少なくなったりで、なかなか揚げ物しないんですよ😅

たまにちょっと食べたくなった時に、最近は、なるだけ汚れ物やニオイを出さずに…なーんて考えて、オーブン使うことが多くなりました🤣

オーブンだと、時間設定しておけば、後はお任せ出来るのがいいですよね👍

ぜひぜひまた美味しそうな投稿楽しみにしてますね💓

はなはな
2023/06/17 15:27

焼き魚もフタつきフライパンになりました😆 手抜きばかりが増えてきて😅
でもタマリバにきてからNaoさんのように素敵なお料理を見て刺激を受けて一工夫しようと思うようになりました✨
ありがとうございます😊

Nao
2023/06/17 15:39

私も普段から手抜きばっかりですよ〜😅

いかに手抜きして洗い物減らして…みたいなことばっかり考えてます😅💦

私も、タマリバの皆さまのレシピなど見て、もう少し手もかけないとな〜何て反省してるところです😅💦

一緒にいっぱいお料理楽しみましょうね💓

zaki バッジ画像
2023/06/17 14:41

あ〜ん❤️
Nao姉さんの揚げないシリーズ大好き😘💕

鶏むね家で2枚ほど留守番させてるので
チキンカツで作ってみますぅ🙋‍♀️
カレーにのせよ🍛🥄(笑)
またカレーかいwww

ヘルシーかつオーブン焼きやと暑い日に
揚げもの片付けせんでいいのが最高でっす!!


Nao
2023/06/17 14:54

だねだね😆
暑~い日に揚げ物、やだよね~~😆💦💦

鶏むね肉いいね~~👍
ヘルシーな胸肉を、よりヘルシーにカツに🎶

カレー乗せ、ほんとはうちもそのはずだったんだけど
カレーが間に合わなかったの😂

レンチンとオーブン使いだと、洗い物も極少なくなるのがいいよね~~👍