みん

2025/03/29 22:51
雑穀入りソーセージ
ラップを使った簡単ソーセージを作ってみました😊
■材料・分量
・豚肩ロース肉塊 350g
・三十雑穀白 大さじ3
・水 大さじ6
◎新玉ねぎ 100g(すりおろす)
◎にんにく 1片(すりおろす)
◎塩 5g
◎甜菜糖 10g
◎白コショウ 適量
・オリーブオイル 適量
・粒マスタード 適量
・ラップ、アルミホイル
■作り方
①鍋に雑穀と水を入れ10分放置→弱火で10分茹でる→蓋をしたまま10分蒸らしておきます
→冷ましておきます
②豚肉をフードプロセッサーでミンチにします
③ボウル🥣に①②と◎を入れ、しっかり混ぜます
※その際ボウルの下に氷水入りボウルを置き、お肉が冷えた状態を保ちます


④8等分にしてラップの上に置き、ラップの上からコロコロ、形を作ります

⑤そのままラップでキャンディ包みをして、さらにアルミホイルで包みます

⑥75℃前後をキープしたの湯で20分茹でます

⑦氷水の中に入れ、一度冷やします
→取り出して少し落ち着かせます

⑧オリーブオイルをひいたフライパンで焼き色つけたら完成です
写真オリーブオイルひいてない💦
この後入れました😅

粒マスタードをたっぷりつけていただきます😊
雑穀の栄養もしっかり摂れるご飯にもパンにも合うソーセージになりました😊
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご飯にもパンにもパスタにも合いそうですね!
ソーセージ作る時に元々混ざってるスパイスなど結構いれるのですが、雑穀米とも合いますかねー?
試してみようかなー!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お家で 出来ちゃうんですね
いいな〜 安心だし
でも 大変そう🙀二の足踏むかも😹🌻🌻🌻
でも〜パリッ 美味しそう😋