ラビット
2024/08/15 23:59
鱈の甘酢あんかけ
■材料・分量・二人分
・鱈 1パック
・玉ねぎ 1/4個
・人参 1/2本
・やすまるだし 1/3パック位
・水 150cc
・酢 大さじ1
・粗製糖 大さじ1
・減塩醤油 小さじ1/2
・片栗粉 小さじ1+水大
・薄力粉 大さじ2〜3
・やすまるだし 小さじ1
・米油 適量
・べっぴんはとむぎ 適量
■作り方
①人参、玉ねぎはせん切り
②鱈は一口大に切って、薄力粉とやすまるだし小さじ1を混ぜた物をまぶしておく。
③フライパンに米油をふた回し入れ、中火で②を揚げ焼きする。
④片栗粉以外の残りのち
調味料を鍋に入れ、砂糖が溶けたら野菜を入れ水溶き片栗粉を入れあんを作る
⑤③を皿に盛り付け、あんをかけべっぴんはとむぎをちらす。
✨猛暑を乗り越えるテクニック✨
お料理に梅酢や酢を使ったり、酢の物や飲む酢など、酢を摂るようにしています。
毎年作っている、梅サワーを飲んだり梅を食べたりして、夏バテ防止をしています😄
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お料理に使われている梅酢は梅干しを漬けるときのものですか?自家製されてますか?
私は梅を漬けたことことがなくて梅酢を買ったこともないので使い勝手がイマイチ分からなくって、、、
梅シロップは今年作りました!梅があまり出回らなかったので梅干し漬けるなら来年かなー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示酢ものは夏の暑い時でもさっぱり食べられるのでいいですよね!!鱈の南蛮漬けとっても美味しそうです!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます♪
酢を使ったお料理は、この夏の暑さを乗り越えるにも必酢ですね⌒(u_u*)⌒
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示泰丸だし美味しいですよね😋
私はチャーハンや酢の物に中身をよく入れます✨
南蛮の下味にいいですね!
メモ✍️しなきゃ✨
梅干しも、梅酒の梅の実もたべてます😋
夏バテ防止になりますよね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は
猛暑には梅干しで
元気でます
梅干しってすごいですよね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鱈は身が柔らかいので扱い難しいときありますね🤣
甘酢あんでさっぱり美味しそうです!
酢を使った料理大好きです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね♪
スッキリして食べられそうです。
頂きます⌒(u_u*)⌒