食通新聞【読みもの】

日曜のあの番組にも出演!? わずか0.00002%の食材を突撃取材!

みなさんこんにちは!
タマチャンショップのスタッフ「ぜうす」です🍫

突然ですが、みなさんカカオは好きですか?
私は小さい頃からチョコレートやココアが大好きで、カカオを使ったおやつに目がありません😍
タマチャンショップでも「ななつのしあわせミックスナッツ」や「べっぴんはとむぎショコラ」「サクまいも ショコラ味」など、カカオを使った人気商品がたくさんあります😋

そんな身近なカカオなんですが、実は日本での育成が難しい植物。
ところが、私たちと同じ宮崎でカカオの栽培を行っている企業さんがあるんです!
今回はご縁があり、その「宮崎カカオ」さんにお招きいただいて、実際に育てている様子やお話を伺ってきました🌱✨
地元宮崎で育つカカオの秘密を探るべく、いざ潜入です!

都城から車で約50分ほど走り、県道からのどかな農道に入ると、大きなビニールハウスが見えてきました🚗

そこで出迎えてくれたのは、宮崎カカオ代表の大田原尊之さん✨
県庁職員から一転、カカオ農家になった異色の経歴で、現在なんと27歳!
全国でも珍しいカカオ栽培で注目を浴びる企業家さんです🙌

早速ハウスの中にお邪魔すると、そこにはびっしりとカカオの木が植えられていました👀

間近で初めて見るカカオの木には、驚くことばかり‼️
まず、この葉の大きさ!
私の手(20cmくらい)や顔よりもはるかに大きいです🍃😆

これが、あの貴重なカカオ!
立派な実がなっています👀
枝からちらほらと見えていたのですが、なんと木の幹からも実っているんです😳

実があるということは、花も枝や幹に咲いています🌸
注目していただきたいのが、このサイズ!
指先ほどの大きさしかありません。
ここから雄しべの花粉を取り出し、手作業で1つずつ受粉させていきます👀
花は強く触るとポロっと取れてしまうので、とても繊細な作業なんですね🐝

受粉からおよそ6ヶ月かけると、ようやく収穫できるそうです。
1つの実から採れるカカオ豆は、20〜30粒ほど。
見慣れた板チョコにしても、わずか1〜2枚分くらいしか取れません😯
想像以上の手間と時間がかかることに、驚きを隠せませんでした‼️

ハウス栽培といえば、足元には土と作物だけのところが多いですよね。
ところが、有機栽培を基本とする宮崎カカオさんのハウス内は、地球に優しく自然豊か🌱
人工的な飼料を使わず育てた「尾崎牛」の堆肥を使っています。
枯葉や草も茂っており、まるで森の中にいるような気分🌳
そもそもカカオの木は虫が付きにくく、しっかり剪定もされていることで、どれも青々と元気に茂っていました💪

南国宮崎といっても、冬はやってきます⛄️
カカオは15℃以下になってしまうと、元気に育つことができません🍂
11月〜3月の寒い時期には暖房が必須なので、大きな薪ストーブを使ってハウス内を暖かくします☺️

これは、ハウスの間にある膨大な薪のストック🪵
ハウスの端から端までありましたが、冬の間でこの量がなくなってしまうそうです‼️
こうしたかたちでカカオに適した環境を整えながら、現在100本以上のカカオの木を管理されています☺️

隣接した建物内では、チョコレートをつくるために、カカオ豆がどのような工程を踏んでいくのかを説明していだきました🤔
チョコレートに適した品種の選定・ロースターやリファイナーを使った加工など、本当に知らないことばかり😳
加工段階の説明も詳しくしていただいたのですが、生のカカオは甘くフルーティな香りがするそうです!

生搾りでジュースにしても美味しいので、ぜひ私もそのうち味わってみたいです😋
また、チョコレート製造の過程でカカオ豆の発酵が必要なのですが、その過程でビネガーやワイン作ることもできるのだとか🍷
知らないだけで、カカオの可能性はほんとに無限大ですね🪐

温暖な風土を活かし、バナナやいちごの栽培も手がけていらっしゃいました🍓
ライチの生産も計画しているとのことで、バラエティ豊かな県産フルーツが食べられる未来もすぐそこまで来ています🎵☺️

最後は、立派なカカオの木の下で記念撮影📸
カカオの魅力、そして地域を盛り上げようとする気持ちをお話しいただくなかで、
キャプテンと私も大田原さんの「情熱」に心を打たれました!
南国の温かさと情熱あふれる挑戦は、きっとこれからの農業の新しい可能性を切り拓いていきます。
宮崎から日本、そして世界を動かす日も遠くない‼️
そんな未来を感じさせてくれる、希望に満ちた時間でした🌍✨

そしてお知らせです!!
10月12日(日)19:00から放送される日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」にて、宮崎カカオさんが紹介されます🎉
まだまだ知らないカカオをもっと学べるかも?!
ぜひご覧ください😉


【ザ!鉄腕!DASH!! 公式HP】
https://www.ntv.co.jp/dash/

また宮崎カカオさんは、現在クラウドファンディングも始動中です!
安心安全な国産カカオをみんなで応援しましょう✨
【国産カカオの未来を育てる!宮崎カカオ発酵・乾燥スタジオを作りたい!】
https://camp-fire.jp/projects/889612/view/activities/759581

コメントする
4 件の返信 (新着順)
azuazu
2025/10/12 09:32

ぜうすさん
素敵なレポートありがとうございます!
日本でもカカオを作っている方がいらっしゃるんですね。
あの小さな花を受粉させる・・・なんと繊細な作業。
ありがたくチョコレートをいただかなくてはと思いました。
鉄腕ダッシュ、見てみます!

summer
2025/10/11 20:37

ぜうすさん
すごいですね‼️
カカオって あんな風に実がなるんですね
しかも 生搾りジュースだったり ビネガーやワインまで作れるって すごい可能性だらけですね
カカオは身体にもとてもいいですもんね

これだけ手間暇かかるんですから 有機カカオが高価なの わかります‼️

27歳 とてもお若くて これからまだまだいろんなことに チャレンジ出来るお歳
この先 いろいろされることが 楽しみで 目が離せないですね

「ザ!鉄腕!DASH!!」録画予約しました🫡

ひまわり バッジ画像
2025/10/11 20:33

ただいまです🙋ありゃ 又一番乗りだわ

大変な日々をおくられて 栽培なさっておられるのですね

あんな小さなのが 大きくなるなんて 聞かないとわからないことだらけ 受粉の作業を人の手で
気が遠くなります🥺

『鉄腕ダッシュ』ここ最近見てなかったですね あんな事あって遠のいていました

覗いて 見ますね 明日ですね

お疲れ様でした🥂

ひまわりも チョコ🍫好きですよ 今度とろけるカカオ頼もうと思ってます😍🌻🌻🌻

プー バッジ画像
2025/10/11 20:19

これ〜❗️
テレビ📺予告でも
キャプテンのInstagramでも
見ました〜❗️👀

プーはチョコ🍫もカカオも大好きです
もうこの時間⏳に想像💭しただけで
よだれ🤤が出て来そうですよ〜😍