タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ここばば
2024/03/10 12:12

苺麹とタンパクオトメさわやかピーチ味のバスチ🍑🍓

おやつの時間です☕ ちょっとちょっと!世間様はお昼ですよ~😸

 

左はコンソメ麹、右が苺麹です

■材料・分量
5cmのカップ10個(zakiちゃんのレシピの半量と思ってね)
・クリームチーズ100g
・卵 1個
・生クリーム 100g
・コーンスターチ 5g

・苺麹 100g

・タンパクオトメさわやかピーチ味 大1

■作り方
今回ミキサーではなくて フードプロセッサーで作りました
①材料を全てフードプロセッサーに入れて1分程まぜる ✻ミキサーより泡立たなく滑らかな生地でした
②オーブンを220℃にセットして予熱する

③型に紙カップを入れ その中に生地を8分目程流し入れる
④軽くカップを持ち上げ落とす事もなく そのままでオーブンに入れて20分で焼き上がりました 苺のトッピングは出来上がりの苺麹から苺だけをトッピング用に取り出しておいたものです トッピングのアクセント🍓になります

 

小さいので 出来立てをフーフーしながら1個食べました😋

 

✨とても麹の優しい甘さ もう少し足しても良いかなぁ!でした
 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
妃奈子 バッジ画像
2024/03/15 17:59

配りやすいちょうどいいサイズのバスチー美味しそうですね!
いちご麹名前だけでも美味しそう🤤
この時期にピッタリのおやつですね!

shiori バッジ画像
2024/03/14 21:39

スコーンの前にバスチーで苺麹使ってたんですね!
こちらまだ見てなかったです
カップケーキ型で焼くと手軽にバスチー食べれますね!もう1個、もう1個、、、と食べ続けちゃいそうだけど 笑

苺とピーチでお味はベリーが強めでしたか?


ここばば
2024/03/15 06:11

おはようございます☀
苺麹だから タンパクオトメちゃんは博多あまおう味にしたかったの←ご近所の方に 以前まるまる差し上げていて飲まさせて貰ってます!とのこと☺️ 流石にスプーン一杯だけ貰っても良いかな~が言えなくて ピーチにしました!
バスチはどちらも 🍓も🍑も、自己主張のあまり感じないまろやかな甘みでした

shiori バッジ画像
2024/03/15 08:50

苺とピーチのコラボ味だったんですね!

スプーン1杯分の博多あまおういただけますかー?は言えないですね 笑
ご近所さんにもタマチャンおすそ分けしてるんですねーしげさん優しい!

ところでマフィンを焼いてるシリコン型はどちらのを使用されていますか?
100均のネットでシリコン型を見たので探してたのですが、地方の店頭ではまだ見つけきれなくて、オススメがあったら教えてもらいたいです!

ここばば
2024/03/15 10:08

ダ○ソーさんです 100円じゃ無くて でしたが ケーキ材料専門店より 断然やすいです👍多分ネットよりも⤵️じゃないかな~

ここばば
2024/03/15 10:09

便利ですよ~✌️

shiori バッジ画像
2024/03/15 18:27

専門店はいいお値段しますもんね!
便利情報ありがとうございます!地元の100均にも置いてほしいなー

うさ
2024/03/11 20:59

わー🥳すごいです
どーんと大きいのも良いですが
小さいの沢山だと食べ過ぎ防止になりそうです👍
冷凍保存もしやすそうですね
食べたいです🍓


ここばば
2024/03/11 21:51

職場にも 持って行き
喜んで食べてくれました😊🎶

ラビット
2024/03/10 20:38

苺麹はじめましてでーす🤩
苺と麹を合わせるなんて、目から鱗です😍
どんな美味しさなのか?食べてみたいでーす😋💓


ここばば
2024/03/10 21:00

麹で色々作るアイテムココアも有るようです 苺は麹が甘くなるから 苺そのものは酸味が目立ちました なので均一にするため🌀しました

椿姫
2024/03/10 17:19

苺麹
はじめて知りました
麹ってすごい!!
またお勉強させていただきました
ありがとうございます


ここばば
2024/03/10 17:54

麹100gに苺ヘタとつて100g 水を50ccヨーグルトメーカーで58℃で8Hだったと思います

椿姫
2024/03/11 17:09

丁寧に教えてくださいまして
ありがとうございます
できるかな?
やってみないことには
何事も始まらない
ですものね
挑戦してみます