タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ここばば
2023/08/24 06:44

サツマイモをただシンプルに美味しく

サツマイモ1本

蜂蜜 適量

シナモンパウダー 適量

ナッツ 好きなだけ (蜂蜜漬けを使いました)

 

作り方(レンチンと合わせるだけで😅)

 

サツマイモを水で洗い さいの目切りにする→アク抜きで水に10分程浸す→サッと水切りしたサツマイモを耐熱容器に移しラップかけて 2分〜2分30秒レンチン(柔らかいか確認)

後はサツマイモ自体の甘さの加減で蜂蜜とナッツとシナモンパウダーでおやつできます🍠

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
かたこりん バッジ画像
2023/08/24 14:07

さつまいもは魅惑の食べ物です。🍠
さつまいもを見ると ほろ苦くて嬉しかった セピア色の思い出がいつも蘇ります。

中学生の頃 おこずかいを貯めて 近くのバス停にあった 荷車の焼き芋屋さんに買いに行くのが楽しみでした。😍
ある日 500円札を握りしめ買いに行きましたが 500円で買える焼き芋がなく ガッカリ😞
でも おっちゃんが500円におまけしてくれて 嬉しかったです。✨(今考えると高いね)
さつまいもを食べると 中学生の私が 目の前にいるような気がします。
去年は焼き芋メーカーを購入しお腹いっぱい食べました。 

ここばばさんのレシピは シンプルでお洒落で美味しいそう。💞
今年はこのレシピでいただきます。


ここばば
2023/08/24 19:49

この話しは ここで初めてでは ありませんが
私の棺桶には お花より 生のさつま芋を入れてねって 🍠 子供達に伝えてあるんです
 
まだ早い話しですが 旅立ちの時も さつま芋と居たいくらい さつま芋が 好きなんです😋😄✨❗

ここばば
2023/08/24 19:59

私も 夜何時頃かなァ 

🎶(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ⁠♪焼き芋〜石焼き芋〜早くしないと行っちゃうよ〜♪⁠~⁠
確か こんなフレーズで軽トラの荷台に釜があり 呼び止めて買います
そこから熱々を出して
新聞紙に包んで貰います
やはり 値段がある時 上がってました😅
私も500円しか無くて…で足りなくて 💦

そしたら おじさん それで良いよって😄 嬉しかったこと 覚えてます 

かたこりん バッジ画像
2023/08/24 20:35

わたしの時代は おっちゃんが荷台を引っ張ってました。
軽トラ500円の時代と変わらない値段とは やっぱり高級品だったのね。
同じ思い出があるって 仲間っこね。
同士のようで嬉しいです。

最後は さつまいもに囲まれて 良いですね。😍
しあわせな世界です。✨🕊️

椿姫
2023/08/24 10:37

素材の味をしっかり感じ味わい尽くす
手間をかけない分、別の美味しさにきがついたりして
お料理は奥が深いですよね

最近は
さつまいも、カボチャ、お豆、など 
素材の味を満喫してます


ここばば
2023/08/24 11:20

おぎそんさんの 本気の鬼まんじゅうの あの透明か有る サツマイモに 瞬時で悩殺😍
食欲だけは旺盛です✨🤣

まんぼう
2023/08/24 10:16

ここばばさん、こんにちは☺️
さつまいも🍠って、本当に美味しいですよね😍そのままでも自然の甘さで十分美味しく頂けますしね😋
女性は大好き❤ですよね🤩
私は、夏は冷やし焼き芋🍠で食べたり、冷凍焼き芋も半解凍でアイスみたいにして食べたりしています😉
ここばばさんのレシピも今度やってみようと思いまーっす♫


ここばば
2023/08/24 11:22

おぎそんさんの本気の
鬼まんじゅうをご覧になると 改めてサツマイモに 惚れてしまいましたよ😍❗

ここばば
2023/08/24 06:55

おぎそんさんの本気の…サツマイモ見たら すぐ食べられて しかも美味しく✨で 楽ちん♥ しちゃい でも ホント美味しいです🍠😋