summer
2024/10/16 20:38
発酵あんこで三笠饅頭
三笠 みかさ って読みます
全国区では どら焼き です
発酵メーカーを使って発酵あんこを作りました
zakiちゃんにもらった 発酵あんこの味がほんとに優しい味やったんです
ちゃんと優しい甘さに出来ました
〜発酵あんこ〜
【 材料 】
あずき 200g
米麹 200g
あずきの煮汁 300mlぐらい
塩 ふたつまみ
【 作り方 】
①あずきをサッと洗い 鍋に入れ水を5倍ぐらい入れて炊きます
②沸騰したら3分ぐらい炊いてザルにあげます
③再び鍋にあずきを戻し 水を800mlぐらい入れて火にかけ 弱火で柔らかくなるまで炊きます 水が減ったら足します
(私でだいたい1時間ぐらいでした)
指で簡単に潰れるぐらいが目安です
④その間に 米麹をはかり 手で揉むようにしてバラバラにしておきます
⑤あずきが炊けたら あずきと煮汁に分けます
煮汁が60℃に下がるまで待ちます
⑥消毒した容器に ほぐした米麹、あずき、煮汁を入れます
煮汁は少しずつ入れて 混ぜて様子をみながら分量決めてください
⑦発酵メーカーで60℃6時間で完成です
私は出来上がり 少しあずきを潰しました

〜三笠饅頭〜 小さいの4つ
【 材料 】
米粉 90g
ベーキングパウダー 小1
卵 2個
ココナッツオイル 大1
ハチミツ 大1
発酵あんこ 適量
【 作り方 】
①米粉とベーキングパウダーはよく混ぜておく
②卵をやって混ぜ そこに ココナッツオイル、ハチミツを入れ しっかり混ぜる
③米粉+ベーキングパウダーを入れ さらに混ぜる
④フライパンに軽く油を塗る程度入れ 生地を入れ弱火で焼く

⑤焼けたら冷まして 冷めたら発酵あんこをはさみ ラップでしばらく包んで形成

ラップをはずしたら 完成です‼️
コメントする
9
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手作りの三笠饅頭、やさしそうなお味ですね😋💕
ぜひお土産に箱で買っていきたいです。笑
ボードの上のにゃんこもいい味出てます𓃠
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示和菓子大好きなので家で作れたら嬉しいですけど私にはなかなかハードル高すぎて羨ましい限りです👍
ねこちゃんの置き物も可愛い❤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示発酵あんこで体にも優しいスイーツ美味しそうですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうです🤤
夜に見たらダメですね😆
おやすみに作ろ✨(作りたいものが多くなってきた😆)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示発酵あんこで!!
ドラえもん好きなので
どら焼をよく頂いて食べますが
さすがに
発酵あんこのは出逢わない❤
食べた過ぎる!
ちなみに私は
スープジャーで発酵クッキング流行った頃
発酵あんこチャレンジして
冷蔵庫入れた次の日に
糸ひいてて
『もーやらない!!』と決めました😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示発酵あんこ!!
一度作って失敗してから、まだチャレンジできてません!
師匠の丁寧なレシピありがとうございます!
これなら失敗しない予感です!
週末、東京の行きつけの豆専門店で小豆仕入れてきまさので、試したらご報告します!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はちみつ生地に発酵あんこの優しそうで美味しそうな三笠
発酵メーカー楽しんでますね
あんこで🐱猫ちゃん作ったと思って、うまっておもってしまいました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示三笠山の生地が厚くてお得感ある仕上がりですね!
発酵あんこ、タマチャンの小豆で私も作ってみたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いやあーーーん❤️
やばいわ!おいしそう🤤
茜丸もええけど
お母ちゃんのん食べたい💕
皮だけでも食べたーーい!
また発酵あんこにな、姉カシュー合わせ食べしたら悶絶もんやで🫶