summer
2023/07/12 19:32
タイの屋台でカオマンガイ🇹🇭
タイの鶏飯 カオマンガイ
めちゃくちゃ簡単でめちゃくちゃ美味い
暑い時こそ 暑い国のものを‼️
【 材料 】
鶏もも肉 大2枚
米 3合
三十雑穀米黒 所定のスプーン4杯
白ネギ 1本
ニンニク 3かけ
みらいのしょうが
ナンプラー
砂糖、醤油、酢、酒、塩
添え野菜(レタス、きゅうり、トマト)
【 作り方 】
🔷蒸し鶏とご飯
①米は洗い水をきっておく 雑穀米は米を炊く15分前に水につけておく
②ニンニクをみじん切り 白ネギは青い所と白いところに分け 白はみじん切りにする
③鶏もも肉を広げ 余分な皮と脂は切り みのぶぶんで炊きむらが出ないように分厚いところは切る→鶏肉に塩をする
余分なところは使うのでよけておく
④フライパンに油を入れニンニク🧄を炒める いい香りがしてきたらさっきよけた半端の鶏肉を炒める
焦がさないように弱火でじっくり
⑤炊飯器に洗って水をきった米を入れ 今炒めた鶏肉の鶏肉以外を炊飯器に入れる よく混ぜて鶏の脂と香りをうつす
⑥炊飯器に水を3合分より2割ぐらい減らして入れる
塩 少し 酒大2ぐらい入れる
三十雑穀米黒を水をきって入れる
全体をざっくり混ぜる
⑦炒めた鶏肉をそっと炊飯器にいれる
⑧白ネギの青いところをそっと入れその上に鶏肉を皮を下にして入れる
⑨炊飯器の炊き込みご飯モードで炊く
🔷タレ
①ボウルにみじん切りにした白ネギを入れ
醤油:酢:ナンプラー:砂糖=1:1:1:1/3
みらいのしょうが を入れて混ぜる
分量はネギに合して下さい

🔷フィニッシュ
①ご飯が炊けたら 鶏肉と青ネギを取り出し 食べやすい大きさに切る
②お皿に添えの野菜を盛り ご飯を盛り付けその上に鶏肉をのせて タレをかけたら完成です‼️
もうね びっくりよ
鶏肉の柔らかいこと😋
ご飯もタレも最高‼️
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイ料理なんてなかなか作らないけど、何故かナンプラーがあるんです。
早速、今日鶏肉買って作ってみます☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示summerさま、おはようございます!
ボリュームたっぷり
美味しそうです!
本格的なタイ料理🇹🇭
素晴らしいですね☺️
鶏飯と言えば、
奄美大島の郷土料理のイメージしかなかったのですが、タイ料理にもあるのですね。
全く別のお料理です☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうです!タレも間違いなく美味しそうです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも どびきり美味しそうなレシピを ありがとうございます。🙇
暑い日は タイの鶏飯 カオマンガイですね。
タイ旅行に行ったみたいです。🛬
綺麗な彩りのお野菜が 柔らか鶏肉を引き立てていますね。
またタレが 美味しそうなこと🤣
みじん切りにした白ネギが いい仕事してます😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😋です✨
レシピみると鶏肉以外は材料があるので作れそうです😋挑戦したいなー😆
『今日のご飯はカオマンガイよ』って家族に言ってみたい😂
何事も挑戦ですね✨🙌