ハトムギの日記念(べっぴんはとむぎ誕生秘話)
8月10日は#ハトムギの日ですね☆
みなさん! こんにちは☼
タマチャンショップのキャプテンです☆
僕も中学生からニキビが出来る度にグビグビ飲んできた、
ハトムギ茶ですが、
今日はタマチャンショップのロングセラーになった、
『べっぴんはとむぎ』の誕生秘話を語りたいと思います。
冒頭でも書いた通り、
僕自身ハトムギ茶は小さい時から飲んでおりまして、
なにか思春期とかに吹き出物とかニキビが出来そうな時に
母に毎回、「このハトムギ茶を飲みなさい!」
と言われてました。
効果効能を書くと問題になっちゃうので、あまり書きませんが
何よりもハトムギ茶が美味しかった!
麦茶とはまた違って、ハトムギ茶の美味しさって
なんでしょうね。
何杯でも飲みたくなる味。(※表現が。。。)
そして昔から
もっとこのハトムギパワーを知って欲しいと思ってました(笑)
友達とかにも中学校から勧めてた気がします。
そして大人になってから、タマチャンショップを立ち上げて
いざ販売しようと思ったら、
原料が海外産だったんですよね。
それでも、まー海外産でも良かったのですが、
ハトムギって日本でも福岡県や富山県などで栽培されてまして、自給率は5%とまだまだ低いのですが
こんな魅力的な素材をせっかくであれば、国産で作りたいと思ったのです。
最初は簡単に出来そうな気持ちで取り掛かったのですが、
いざ取り掛かろうと思ったら最初から大きな問題にぶち当たりまして、
サクサクのハトムギスナックにするまでに、この固い殻を取り除く技術が
日本になかったのです。
むしろ、あのスナック状の香ばしいはと麦を開発した国すごいと思いました!

粉砕して殻ごとパウダーする技術はあったものの、
この固い殻のみを剥く事ができず、ハトムギスナックは今の日本国内では
出来ないと言われていました。
そんな中でも、弊社と取引してくださっていた会社様が
諦めずにお米の精米技術や色々な取り組みをしてくださり、ようやく
固い殻を取り除く事ができるようになりました。
そこから、サクサクにするまでのローストや食感を試作し、
気がついたら、この
べっぴんハトムギ 完成までに4年の歳月がかかりました。
完成した時は、本当に嬉しかったのと、完成した時は一次
他の商品を忘れ、こればっかり宣伝してました(笑)
一時はタマチャンショップからハトチャンショップの専門店になりかけていた訳ですが、
おかげ様で、今ではハトムギが化粧品やサプリメントなどでも
美容食として認知されて、
当店のべっぴんハトムギも、楽天ランキング総合1位になる奇跡までも
起きて、僕の念願だった
『ハトムギの魅力をもっと知ってもらいたい!』という想いは少し叶ったかなと思ってます。
今でも僕も忘れずに1日1回は、はとむぎを摂取してます。

タマチャンショップのべっぴんハトムギは誕生から8年。
個人的には、ハトムギって化粧品・洗顔などの美容イメージがありますが、
食べる事によるハトムギのパワーってより体験できると思ってます。
ハトムギの魅力がもっともっと広まって欲しいなと思いますし、
いつかメディアでもハトムギを取り上げてくれたらなぁと願ってます。
これからも皆様にとって
美容と健康のしあわせ食として、ご活用いただければ嬉しいです♪
それでは、これからも
べっぴんはとむぎを宜しくお願いします☆
#ハトムギの日 #誕生日秘話
べっぴんはとむぎ
1袋から送料無料なので、初めての方もお気軽にお試しくださいね
https://tamachanshop.jp/online/201506/577

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キャプテンさん。べっぴんはとむぎ誕生までに大変だったのですね。
昨日私も初めて注文させていただきました。
届くのが待ち遠しいですが、誕生までの道のりを聞いたら有り難く感謝していただきます。
他の食品もそうですが、いただける事って本当に有難いですね。
これからも何卒宜しくお願い致します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これまた素敵な誕生秘話ですね!
外国産を毛嫌いしてるわけではないのですが、せっかく日本に原材料があるのであれば、日本産を買いたいと思ってしまうんです。
ハトチャンショップ 笑
これもある意味気になりますが、タマチャンショップでこだわりのいろんな商品を扱ってくれて嬉しいです!