タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

summer
2024/03/05 23:34

豆乳ブラマンジェ

葛粉はよくご存知だと思います

その葛粉 奈良の吉野の葛粉が有名です

奈良の吉野は桜の名所でロープウェイで上がれます

そこで吉野葛を私はよく買います

葛粉を使って豆乳ブラマンジェ作りました🌸

【  材料  】6人分

葛粉 48g

きび砂糖 40g

成分無調整豆乳 600cc

こなゆきコラーゲン 大1

きな粉 適量

黒みつ 適量

【  作り方  】

①ボウルに葛粉、きび砂糖、コラーゲンを入れる

そこに 豆乳を少しずつ入れて 葛粉ときび砂糖、コラーゲンをとかす

②鍋に①をこし器でこしながらいれる

③出来上がりを流し込む型は全体をぬらして水をはっておく

④②を火にかける 中火で絶えずヘラでかき混ぜながら

最初はサラサラです

しばらくするとドロっとしてきます

ここからが勝負です 一気にいきます

⑤まず火は弱火

しっかりかき混ぜるというより練る感じ

鍋のまわりをこすりながら中央でもこねる

ドロっとしてからこねだしたて だいたい3分ぐらい しっかりこねる 焦がさないよう注意⚠️

⑥流し込む型の水を捨て 手早く鍋から流し込む

型の隅にも流し込むように

全部流し入れたらラップを流し込んだ液のうえにのせる ふんわりラップじゃなくて流し入れた液に密着させる

⑦そのまま粗熱がとれるまで冷ます

冷めたら冷蔵庫

⑧適当な大きさに切り盛り付け きな粉と黒みつかけたら完成です‼️

 

出来上がり パッカーン

色がオフホワイト気味なのはきび砂糖使ったからです
コメントする
8 件の返信 (新着順)
妃奈子 バッジ画像
2024/03/12 16:49

ブラマンジェ!初めて聞く名前です!オシャレですね!豆乳プリンより弾力ありそうなので食感美味しそうで気になります( ´꒳`)


summer
2024/03/12 17:01

そうなのよ
豆乳プリンよりは もっちりした感じかな
妃奈子ちゃん
美味しいよ😊

oveja
2024/03/10 13:40

わぁー😳凄く美味しいそうです
豆乳で出来ているからタンパク質、カルシウムいっぱいですね😉
こなゆきコラーゲンも入っているから美容と健康に良いこと間違いなしですね🥰
パッカァーンがとても綺麗です


summer
2024/03/10 18:17

ovejaさん
ありがとです
豆乳ブラマンジェ あっさりしておいしいんです‼️
きな粉と黒みつが最強💪

うさ
2024/03/07 15:29

優しいおやつ最高ですね😃
めっちゃ美味しそうです
黒みつにきな粉たまらん😋

summerさんが作るものは
やっぱり家族の愛を感じますね❤️


summer
2024/03/07 17:11

黒みつときな粉は マジでやばい組み合わせですよね
いくらでもいけちゃう🤣

みん バッジ画像
2024/03/06 17:56

見た目は関東のくず餅に似ています
くず餅といっても関西のものとは違うみたいですね😊
極上豆乳ブラマンジェ 私も食べたーい💕
きな粉と黒蜜かけたら最高のの味 想像しちゃう!!

口の中で溶けてしまいそうなわらび餅も大好きーーー🩷


summer
2024/03/06 18:59

葛餅よりもう少し弾力があるかもです
包丁でしっかり切れますから
葛粉の分量でしょうね
無調整豆乳とよく合うんですよ
優しい味に仕上がります😊

わらび餅 私も大好きです😍

らんぷ
2024/03/06 10:14

summerさんのトコは、吉野の葛なんですね。
らんぷの方は、秋月の九助の葛です。お高いイメージが・・・でも身体を温めるよい食材ですよね。


summer
2024/03/06 19:06

秋月の葛は 鹿児島ですか❓
吉野葛はたぶん一袋千円ぐらいやったような
葛って ポリフェノールやイソフラボンもあって 二日酔いにもいいらしいですよ

らんぷ
2024/03/07 15:25

福岡県朝倉市秋月、ですね。
随分買ってないけど、一袋2,000円近かったような😅
葛湯用賀あって、この冬はそれにみらいのしょうがを入れて、温まりました🎶

summer
2024/03/07 17:13

福岡なんですね
吉野葛 いくらやったかな😅
3月末か、4月頭にはには桜見に行くので 見てきます🫡

shiori バッジ画像
2024/03/06 09:00

表面美!!!黒蜜かけたら流れていきそうなぐらいツルプヤ!

ブラマンジェを食べたことないので想像ですが、葛餅と豆乳プリンのいいとこどりなお味ですか?
吉野のくず粉が有名なんですね!
ムソーの本葛買ってるけど、吉野のあるかお店で見てみようっと!


summer
2024/03/06 19:09

そうそう そんな感じかな
豆乳プリンよりしっかりして 葛餅のしっとり感はあって
私はきな粉と黒みつが一番あうと思うわ

らんぷさんは 秋月の葛 おっしゃってたわ
鹿児島かな

shiori バッジ画像
2024/03/06 21:23

ヨーロッパ名だけど和テイストでいただけるんですね!
秋月の葛も知らなかったです
これかな?
http://www.kyusuke.co.jp/

あ、花粉症対策で葛粉をストローから少量鼻で吸いこんで外出すると症状ひどくならないって家族が言ってましたー!
よかったら花粉症の息子さんたちにお伝えくださーい!

summer
2024/03/07 00:07

うん それやと思う

へぇ〜 鼻で吸い込むの‼️
難しそうやけど できるかな
笑って粉撒き散らされそう🤣
ありがとう 言うとくわな

azuazu
2024/03/06 08:21

summer師匠
シンプルな材料ですが、葛はダマになるので腕(力)が問われますよね。
火にかける前に濾すことが、ポイントでしょうか?
ツヤツヤな仕上がり、流石です!


summer
2024/03/06 08:38

azuazuさん
意外にダマにならんのよ
豆乳を少しずつ入れてとかして こしたら ほぼ残らずよ
練り練り 慣れてないとやりにくいから 少量からいけるよ👍
てか うちのは普通に多いよな
流しこむ器ぬらしてたら 綺麗にとれるしね

葛ってすごい栄養価高いやん
葛根湯も葛やからね

azuazu
2024/03/06 09:00

なるほどです。
確かに葛根湯は葛ですね。小さい頃に、風邪ひくと葛湯作ってもらったことを今更ですが思い出しました。
体の保温効果、半端ないですよね~。
葛粉→炭水化物という短絡的なイメージを改めます!
いつもありがとうございます!

summer
2024/03/06 19:11

なんかね
葛って イソフラボンもあり ポリフェノールもあり 整腸作用や二日酔いにもいいらしいの
ただそれは 葛粉100%でないと よくあるコーンスターチや澱粉混ざってるのは やっぱり炭水化物っぽいよね😅

azuazu
2024/03/06 21:15

葛粉はお高いですがその価値はありますね。
葛粉に興味が湧いてきました!

ここばば
2024/03/06 05:33

これは 和菓子屋さんで出せます✌️summerさんお見事ですね💖
有名どころの葛粉のプライス🔺気になるところ 名前に似合わないプライスよね

黒蜜きな粉 身体が欲してます プルンッ!です❣️弾力たまらないです


summer
2024/03/06 08:42

しげさん
嬉しいな☺️
きな粉と黒みつかけなければ ほんのり甘い優しい味
葛粉ね 一袋千円ぐらいやったような
また 今年ももうすぐ🌸咲いたら行くから ちゃんと覚えてくるね
出来立ての葛切り 美味しいねん🩷
いつか しげさんと一緒にそんなん行きたいな

ここばば
2024/03/06 10:09

奈良 春の京都や奈良🌸良いな 行きたいな 
新幹線🚄 おばあちゃんも買える青春切符有るんかな ❗

summer
2024/03/06 19:19

いくつになっても青春やから 買えるやろ🤣
私としげさん 2人の年齢足したら もっと割引ないかな🤣🤣🤣

ここばば
2024/03/06 20:02

いくつになっても青春😄 流石summerさん 良いことおっしゃる❗
青春切符調べて見ようっと👍