タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

みん バッジ画像
2023/12/07 19:01

汁ごといただく湯豆腐?

時短レシピになるかしら🤭

レシピ必要無いくらい簡単です😄

湯豆腐を頂くとホッとします✨

土鍋で作ってそのまま食卓に出してもいいですよね~😊

 

材料

・豆腐 1丁(8等分にカット)

・塩昆布 2つまみ~

・玉ねぎスープ 小さじ1~

・お湯 400ml程度

 

作り方

1、お鍋にすべての材料を入れてお豆腐が温まったら完成です💕

※汁は味見しながら、美味しく飲める程度に調整してください。

 

もちろんお豆腐だけを取り出して、薬味とお醤油タラリかけていただいても最高〜✨

これが本当の湯豆腐ですね🤣

汁はその後にゴクゴクもありですね笑

コメントする
5 件の返信 (新着順)
カナカナ
2023/12/09 00:30

こんばんは😊

寒い時期にはもってこいですね✨
汁も飲めるとさらに温まって心も体も元気になりそうな優しい一品ですね。

早速やってみようかな🤗


みん バッジ画像
2023/12/09 14:50

お豆腐は夏も冬も美味しくいただけるのでありがたいですよね😊
冬は特に汁物欲しくなりますよね~
ぜひカナカナさんも作って温まってください😊

椿姫
2023/12/08 12:39

汁はその後にゴクゴク
私にとってはいつものことです
湯豆腐は全部おいしくいただいてます


みん バッジ画像
2023/12/08 23:31

通常の湯豆腐も昆布でダシをとったりするので、捨てたらもったいないですよね😊
底に敷いてある柔らかくなった昆布も好きです。

azuazu
2023/12/08 08:00

簡単で身体が温まりそう!汁ごといただけるのがいいですね~。湯豆腐食べたくなりました!


みん バッジ画像
2023/12/08 23:20

寒い日には湯豆腐で温まってくださ~い😄
食べたくなったらすぐにいただけますからね!

妃奈子 バッジ画像
2023/12/07 21:41

塩昆布でシンプルな味付けですね(^^)
すぐに出来そうです!冬はやっぱり湯豆腐ですね💕︎


みん バッジ画像
2023/12/08 23:18

塩昆布は和え物やおにぎりにも使えて便利ですよね😊
湯豆腐はお豆腐さえあれば出来ちゃいますからね、最高です😄

うさ
2023/12/07 20:27

温まる一品
シンプルな味付けホッとします💓


みん バッジ画像
2023/12/08 23:13

大豆製品は常に摂取したい食材ですからね😊
湯豆腐は簡単で、夕飯の1品にgoodです👍