タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ここばば
2023/08/26 06:27

みらいのしょうが たっぷり鯖の大根おろし和え

■材料・分量

・鯖の塩干し 2枚(本来なら生鯖)

・片栗粉 適量

・油 適量
・大根おろし 100グラム
・ネギ小口切り 適量

鯖を絡める汁
・醤油    大 1

・みらいのしょうが 大1〜2

・味醂   大1

・粉末出汁 大 2

・酢 (私は国産黒米酢を使用)

・水 200cc

■作り方
生鯖の場合
①鯖の粗骨を抜き 食べやすい大きさにカット
②①に片栗粉をまぶす
③②を油で両面こんがり火を通す→キッチンペッパーの上で余分油抜き
④鯖を絡める汁を 酢お以外を鍋で煮立たせ 最後に酢を合わせる(お酢を同時に入れるとお酢の酸味が消えてしまいがち) 味が染み込むよう 熱い内に③を入れて絡める

⑤皿に盛り トッピングの大根おろしと小口ネギをのせ完成

 

❖食欲を増しますよー❖
 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
のーちゃん
2023/08/26 17:10

暑い日🥵にはもってこいのおかずですね!
美味しそう🥰👍🍀🍀🍀‼️
みらいのしょうがでピリリと、
大根おろしたっぷりで絶対美味しいですよねー🤤🤤💓✨✨✨
レシピありがとうございます😊🎵
次女が鯖好きなので作ってあげたいと思います😊👍💓✨


ここばば
2023/08/27 23:37

お肉系が夕飯のおかずに多く登場しがちなんですね

なので この一品は 今後も夕飯に登場回数を増やそうと思います❣️🎶

はなはな
2023/08/26 12:36

勉強になりました❗️
ありがとうございます😊
魚もらうことが多いので冷凍します。冷凍焼けしてるとごめんなさい🙇‍♀️する事あります。これで今から無駄なく使います✨
昨日鯖を購入したので薄塩してます。今夜したいと思います✨😋


ここばば
2023/08/27 23:47

こういう失敗 過去も大部し廃棄へ😭
(管理不行届きを改善出来て無く😧)これから太刀釣りした太刀も(そんなに釣れないと思いますが😂) 

冷凍庫焼けの独特な味がまったくしなかった事にも感謝しつつ そうなるの前に使う心掛け致します🥺

かたこりん バッジ画像
2023/08/26 10:14

父ちゃんは お魚を食べてくれません。🤔
なので 買ってきても残ってしまいます。
わたしはお魚が好きで食べたいのですが 我慢していました。😣
✨冷凍庫焼けの独特の臭みを抜く方法✨は 助かります。😄
これからは 美味しくお魚いただきます。🐟🥢


ここばば
2023/08/27 23:51

是非 試して見て下さいませ🤗
  
まさか❗ エッ👀 凄いっ❣️
ってなりますよ〜🐟😋

ここばば
2023/08/26 06:47

正直申しますと 今年3月終わりに購入して 長い間冷凍庫保存 (困ったことに冷凍庫焼け😭)🐟💦棄てられず…

調べると冷凍庫焼けの魚を美味しく食べる方法が在りました👀
タマリバの中では 私ぐらいと思いますが ご参考迄に掲載します

✨冷凍庫焼けの独特の臭みを抜く方法✨

魚が浸る位の お湯40℃沸かす(大体お風呂のやや温め温度です♨️)
大事point 塩分濃度が3%になるよう40℃のお湯に塩を入れる
この中に約1時間程魚を漬ける 特にラップはしませんが
その後 軽く絞り水洗い
私は冷凍庫焼けした茶色い部分は削ぎ取りました🐟

古い臭いにとても敏感反応し 臭うと絶対に食べない長男を見事にCLEARしました🤣ビックリです❗❗


summer
2023/08/26 07:56

しげさん
お見事です‼️
生の魚も少し傷みかけてきたら塩水につけたら復活する理屈と一緒やな
でも捨てやんとちゃんと使い切るしげさん 好きや💕

ここばば
2023/08/27 23:55

summerさんそう言ってくれて ホント❣️
ありがとうございます🤗
その理屈を知ること 実行出来て 1つ勉強になりましたよ✨