ホワンホワン🍠安納芋シフォンケーキ
■材料・分量
15cmの紙型 1個分
写真のメモ参照お願いします❣️ ⤵️
※15cmの型 準備
※ペットボトル360〜500ml 空っぽのでしたら 水を入れておいてね
■作り方
準備
さつま芋皮を剥いて 5mmの角切り→水大3と砂糖大1(私は蜂蜜)鍋で水分無くなるまで中火で煮る→バットなどに入れて 広げ粗熱を取る
①ボウルを2つ用意 卵をそれぞれに卵白 卵黄と分ける
②電動ミキサーで 半量ずつ砂糖をいれ泡立てる(私は卵白から角が立つまで泡立て そのまま洗わずに 卵黄泡立てします→クリーム色になるまで 電動でも根気入ります😉)
③卵黄のボールにゆっくり油(オリーブオイル)入れてミキサーかけ 振るった粉(私は米粉60gに九州パンケーキベジタブル目見当ですが20g位)をゴムベラ使い底からすくい まんべんなく混ぜる
④③に牛乳を入れ混ぜる
⑤オープンを170℃で予熱する
⑥卵白は一度に入れず3回に分けフワフワを出すためにします→1/3の卵白を④に入れしっかり混ぜる→もう1/3を④に入れさっくり混ぜる
⑦④を卵白のボウルをに入れさっくり混ぜる(生地のとろ~り加減は高めの位置から落とすと落ちたあとが残るのが理想です❗❈私は落とすと す~と吸い込まれていったので あせり振るいに掛けながら粉の追加😅) バニラオイルなかったので代わりにベイリーズアイリッシュクリーム入れました メレンゲパウダーも約10g ☆心配性のため追加(無くても🆗)
⑧型に安納芋を入れて生地を流し 型の両端を持って 3回位落として 生地を平らにする→竹串等で生地に刺してぐるぐる4〜5周混ぜると 気泡が減り靭やかな生地になります
⑨オープンに入れ170℃ 30分で焼きます♥
※初めてしたこと 7分で オープン開け
焦げがまだない生地表面に 十文字に包丁入れ すぐに戻し残り23分焼きました✨なるほど❣️均一に綺麗に焼けます
⑩取り出して粗熱を取るためペットボトルに型を逆さまにして差し込む 不安定なので気をつけてね→15分程で粗熱が取れます
上手に型をビリビリ破いて ホワンホワンを楽しんで下さいね♥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど💡
ペットボトルを何に❔
っと思っていましたが確かにそれなら安定して粗熱も取れやすく
ナイスアイデア👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー♪ホワンホワンですね♪
黄色くて美味しそうです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなシフォンケーキ🤤
今月兄の誕生日に何のケーキをつくろうか迷ってたけどシフォンケーキもいいですね笑
参考にさせていただきます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても美味しそうな安納芋シフォンケーキですね〜😋
安納芋もシフォンケーキも大好きなので食べてみたいでーす😋💓
私は、いつも小さいお酒のガラス瓶で冷ましてまーす☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示材料です☺️