タマリバ

しあわシェア【交流】

2023/08/16 12:26

しあわせナッツクルミがクラッシュされてたっぷり入った 赤紫蘇のジェノベーゼソースで パスタを作りました
はなはなさん ジェノベーゼソース 最高です😆

4件のコメント (新着順)
azuazu
2023/08/17 06:24

私は大葉たタマちゃんのクルミでジュノベーゼペースト作ります。バジルと変わらない風味です。

ここばば
2023/08/16 20:50

コメント有りがとうございました 廃棄の物が 美味しく蘇るなんて 料理好きな私は 最高の喜びです💖🤗
紫蘇ジュースからその残りの葉でまさかのジェノベーゼが出来るなんて タマリバの交流に感謝です✨
これからも まだまだ 未知の世界が広がりますねー

はなはな
2023/08/16 19:45

美味しそうです✨
パンにつけても美味しいです😋
平たくして冷凍してるのでポキポキ折って使ってます✨ 
飲んで食べて赤紫蘇祭りですね😋

ラビット
2023/08/16 15:04

美味しそうなジェノベーゼですね~😋
私は、ジェノベーゼ大好きなので、ベランダでバジルを沢山育てています😄
たまに、紫蘇や春菊でも作りまーす☺️

赤紫蘇を使っても、赤くならないのですね~不思議☺️


ここばば
2023/08/16 20:41

赤紫蘇ジュースにした後の ゆうなれば 紫エキスは ほぼ赤紫蘇ジュースに奪われます 絞りかす.(赤紫蘇)は一旦 天日干ししました  なので 深緑色のジェノベーゼが出来ます💚
バジル今 葉が摘みごろね
春菊のジェノベーゼはほろ苦いですか?

ラビット
2023/08/16 20:55

あっ!だから赤くならないのですね~☺️
うちのバジルは、まだ10cmの物と発芽して、よつ葉になったばかりの物なんですよ(笑)

今の春菊はアクが少なく苦味も少ないので、苦い感じはしないですよ😉

ここばば
2023/08/16 21:01

返信 早😉
ありがとうございます
私も大好き ジェノベーゼ
鍋の季節に 春菊 出回ったころ 作りたいです オリーブオイルで基本炒めるのかしら?

ラビット
2023/08/16 21:18

炒めないですよ~☺️
ミキサーに春菊、エキストラバージンオリーブオイル、にんにくを入れて作ると、冷蔵庫で、一ヶ月位持ちます。

松の実やアンチョビ、パルメザンチーズを加えて作る場合は、冷蔵庫で二週間以内でーす😉

ここばば
2023/08/16 23:07

レシピ ありがとうございます💕❗