タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/11/05 19:16

6月頃に作っておいた塩らっきょう
冷蔵庫の中を今も占領しています笑

らっきょうは辛味で温性をもち 身体を温めてくれます
ならば料理にも使ってみよう😊

🌱今日ははんぺんフライを作りました
といっても揚げずに焼きましたよ
塩らっきょうで味付けにもなります

肉だねには鶏ひき肉、塩抜きしたらっきょう(それでも塩の味はしっかり感じます)、コーン、べっぴんはとむぎ粉、卵

よく練ったら はんぺんに詰めて 薄力粉→溶き卵→パン粉
トースター皿に乗せて オリーブオイルを回しかけて 220℃~240℃で20分
パン粉に色がついてきた時点でアルミホイルを被せて焼き続けます

出来立てはパンパンです😄笑
らっきょうの食感も残っていて 美味しかったですよ✨

9件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2024/11/07 21:02

焼きたて、文字どおりパンパンですね!
落ち着くとしぼむのは何現象でしょうか 笑

らっきょうは普段食べつけないのですが塩らっきょうを手作りされてたんですね!
温活になるなら、、、買ってみようかなぁ


みん バッジ画像
2024/11/07 21:50

白身魚の練り製品を使ったものがこうなりますよね
さつま揚げなんかも 昔作っていたころは油の中で膨らんで取り出すとぺちゃんこ
ちくわの天ぷらもそうですね
何現象なのでしょうねー😄
作ったはいいけど 甘酢漬けのようにそのまま食べるにはちょっと塩分が濃いので塩抜きしなくてはならなくて😅 でも長期保存できるので重宝しています

shiori バッジ画像
2024/11/08 08:51

言われてみると練り物あるある現象ですね!
さり気なく書いてるけどさつま揚げもみんさん作れるんですか!すっごーい!
邪道だけど、さつま揚げをグリルで蒸し焼きするとふわっと食感に変わるので、冷たくいただくおつまみより好きな食べ方です!

みん バッジ画像
2024/11/08 20:42

私もさつま揚げやちくわ トースターやグリルで焼くけど蒸し焼きにはしたことないなー
ふわっと感 確かに増しそう
さつま揚げね、白身のすり身が売っていると作っていたことも😊
その頃のほうが料理に一生懸命だったかもしれない🤣

shiori バッジ画像
2024/11/09 09:29

今でもみんさんのお料理みてるとすごいなーと思うのに、さつま揚げを手作りしている頃はもっとお料理に熱が入ってたんですか!
私はその地点にまだたどり着いてないです、、、いかに手抜きで美味しいもの作るかを探っちゃう 笑

でもタマリバで季節の手仕事や旬の物のいただき方など学ばせてもらって、お料理に対する気持ちは丁寧になりました!笑

プー バッジ画像
2024/11/06 18:32

はんぺんも揚げものになるんですね~👀💡
高野豆腐詰めのはんぺんバージョンだ🥰

おつまみにはもちろん
ふわふわ感がたまらないくらい美味しそうです🤭


みん バッジ画像
2024/11/07 21:43

ありがとうございます
高野豆腐はひき肉詰めて煮てあるんでしたっけ?
それもまた美味しそうです😊
出来立ての瞬間 ふくらみがやばいです🤣笑

summer
2024/11/06 17:17

みんさん
私 1人笑っちゃいました
一緒や‼️
うちの冷蔵庫も らっきょうさん 占拠して貼ります😅

なるほど 料理に使っていけばいいんですね👍

はんぺんに詰めるんですね
ボリューミーで美味しそう😋
男子すきですよね‼️


みん バッジ画像
2024/11/07 21:40

summerさん家も一緒でしたか🤣笑
何回か作りましたからね~
好きなので問題はないのですが なんせその分他のものが入らぬもので笑
はい息子たちも好きです!
外サクッ 中フワで美味しかったです

はなはな
2024/11/06 07:35

良いアイデアですね✨
しかも焼いてない!ヘルシーでボリュームあって美味しそう😋
アツアツ食べたい🤤
こちらでは魚の練り製品が多いせいかはんぺん使うこと少ないんですよ!使ってみたいです!


みん バッジ画像
2024/11/07 21:36

そうなんですね
はんぺんはバター醬油などで焼いてたべるのも好きです
そのままかぶりつくのも好きなんですけどね笑🤣

はなはな
2024/11/07 21:49

うわーやってみたい!
バター醤油🤤
スープに入れたら膨れるイメージありますが量が増えて食べ応えありそうですね
新たな食材ワクワク😆
ありがとうございます✨

妃奈子 バッジ画像
2024/11/06 06:32

美味しそうなはんぺんですね!ヘルシーで食べ応えもありそうです🤤今度はんぺん買って作ってみます💕︎


みん バッジ画像
2024/11/07 21:32

ありがとう😊
はんぺんに切り込みを入れる時にちょっと慎重になるかも😊
美味しいのでぜひ作ってみてね!

らんぷ
2024/11/05 21:17

美味しそうです🤤
はんぺんのホットサンドですね🥪
みんさんも、アイディアの宝庫です💡


みん バッジ画像
2024/11/07 21:29

なるほど!ホットサンドに間違いないですね😊
いつもありがとうございます✨

はや
2024/11/05 19:59

はんぺんって
神戸はポピュラーじゃなくて
おでんにもいれないかな?
でもこのふくらみみたら
おもしろそうでつくってみたくなりました
はんぺんと
鶏ミンチ肉ですね
自家製らっきょうはあるんですよ
やってみますね
ありがとうございます🍀


みん バッジ画像
2024/11/07 21:27

おでんの具って地域によって違いますよね
私のところは必ずとちくわぶを入れるのですが 旦那さんの実家広島では入れないと😊
はい 鶏ミンチです!
美味しいのでぜひ作ってみてください✨

おぎそん
2024/11/05 19:55

白いはんぺんってそのままフライにするだけでも
おいしいのに(実家でよく登場🤣)
こんなに具沢山だなんてもうたまらない😋
らっきょもあたため食材なんですね✨
薬味系大活躍👏


みん バッジ画像
2024/11/07 21:23

うちは実家では出ないメニューでした笑
詰め物するとさらにボリュームミーになって満足感がでました😊
らっきょう漬け 甘酢漬けも含め何回か作ったので 未だ冷蔵庫の中に🤣
日持ちするものだからいいんですけどね笑 

azuazu
2024/11/05 19:46

みんさん
今日もとっても美味しそうです!
フライのように下ごしらえをして、最後はオーブンで仕上げ、とってもヘルシー!
はんぺんはタンパク質もたっぷりで優秀食材ですよね。
私はなかなか普段使えてません…。
らっきょも生姜やにんにくと同じ温活食材なんですね。今日も勉強になります!


みん バッジ画像
2024/11/07 21:17

ありがとうございます😊
はんぺんフライ 昔はよくやっていたなーと思い出し 久々に作りました
トースターで焼いたのは初! 油で揚げるより時間は多少かかりますが
ヘルシーなフライが食べられるならOKかな~