トップ > しあわシェア【交流】 > しあわシェア > 黒毛和牛のすねがお買い得で何も考えず購入 煮... ai 2024/11/07 10:43 黒毛和牛のすねがお買い得で何も考えず購入 煮込むかと思いましたが好物に決定 いろんな部位で作りますがすね肉は初めて 硬いかなと思いながらフォークでぶすぶす刺してニンニクと塩コショウをつけて焼き、袋に入れてお湯ポチャローストビーフ タレは玉ねぎ擦ってマッチャン、醤油、砂糖を肉を焼いたフライパンで煮詰めました 牛肉や鶏肉、羊肉などは特に体を温めるのに効果的です 黒毛和牛のすねがお買い得で何も考えず購入 煮込むかと思いましたが好物に決定 いろんな部位で作りますがすね肉は初めて 硬いかなと思いながらフォークでぶすぶす刺してニンニクと塩コショウをつけて焼き、袋に入れてお湯ポチャローストビーフ タレは玉ねぎ擦ってマッチャン、醤油、砂糖を肉を焼いたフライパンで煮詰めました 牛肉や鶏肉、羊肉などは特に体を温めるのに効果的です 温活強化月間 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 7件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 shiori 2024/11/08 20:01 ai 美味しそうなローストビーフ! 牛肉・鶏肉は温め食材なんですね、お手頃の鶏肉強化月間にします! あ、でも牛すき焼き食べたくなる季節だな 笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2024/11/09 10:15 shiori すき焼きのネギ類が特に好きです 肉は2枚くらいがっちょうどいい いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2024/11/08 13:17 ai aiさん めちゃくちゃおいしそうに出来てますね‼️ すね肉でつくるんですね ちょい🚲走らせたらお肉屋さんあるんで 聞いてみます 自分で作りたいです 私も いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2024/11/09 10:19 summer しっとりまではいかんけどパサパサにならんで良かったです 安くで出来て脂っこくないから成功でした いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はなはな 2024/11/07 21:30 ai 牛肉🥩最近見るので食べたいと思ってますがスネ肉とはまたあまり見かけない部位です!料理が参考になります! ローストビーフもその部位でできるんですね✨柔らかそうです😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2024/11/08 09:52 はなはな スネ肉煮込んでも固いイメージだったのですが、柔らかくて筋もなくて良かったです。 和牛の希少部位があるお肉屋さんで比較的安いのでよく利用しています いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2024/11/07 21:01 スネ肉でローストビーフを👀❗ たまねぎのタレってコクと甘さが美味しいですよね~🥰💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2024/11/08 09:53 プー タレを多めに作ってドレッシングや付けダレに色々使いました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 azuazu 2024/11/07 20:55 スネ肉のローストビーフ!硬さはどうでした?? 圧力鍋で柔らかく煮込むものと思い込んでますので湯せんローストビーフの仕上がり、気になります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2024/11/08 09:56 azuazu ビックリするくらい柔らかくて普段はモモやロースでしますが脂が無くて、ぺろりと食べれました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 azuazu 2024/11/08 11:54 ai なんと!湯せんで柔らかくなるとは…いいお肉だったんですね。 私も試したいです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くわちゃん(タマチャンスタッフ) 2024/11/07 15:13 とっても美味しそうな一皿ですね🤤✨ マッチャンで旨味マシマシなたまねぎソースも最高です! 牛肉や鶏肉が温活にいいのは初めて知りました👀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2024/11/08 09:58 くわちゃん(タマチャンスタッフ) ありがとうございます マッチャン使うと時間かけて作ったような旨みとコクがあり万能ソースです 反対に、豚肉や馬肉は身体を冷やす効果があると言われています いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさちゃん 2024/11/07 13:30 aiさん こんにちは⌒(u_u*)⌒ ローストビーフのお色が食欲をそそりますね…V とっても美味しそう〜〜〜🩷 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2024/11/08 10:01 うさちゃん 肉や鍋の質、サイズでお湯に浸ける時間加減しないといけないので切ってみるまでドキドキ 成功でした いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなローストビーフ!
牛肉・鶏肉は温め食材なんですね、お手頃の鶏肉強化月間にします!
あ、でも牛すき焼き食べたくなる季節だな 笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示aiさん
めちゃくちゃおいしそうに出来てますね‼️
すね肉でつくるんですね
ちょい🚲走らせたらお肉屋さんあるんで 聞いてみます
自分で作りたいです 私も
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示牛肉🥩最近見るので食べたいと思ってますがスネ肉とはまたあまり見かけない部位です!料理が参考になります!
ローストビーフもその部位でできるんですね✨柔らかそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スネ肉でローストビーフを👀❗
たまねぎのタレってコクと甘さが美味しいですよね~🥰💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スネ肉のローストビーフ!硬さはどうでした??
圧力鍋で柔らかく煮込むものと思い込んでますので湯せんローストビーフの仕上がり、気になります!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても美味しそうな一皿ですね🤤✨
マッチャンで旨味マシマシなたまねぎソースも最高です!
牛肉や鶏肉が温活にいいのは初めて知りました👀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示aiさん こんにちは⌒(u_u*)⌒
ローストビーフのお色が食欲をそそりますね…V
とっても美味しそう〜〜〜🩷