タマリバ

しあわシェア【交流】

2023/11/14 19:26

\からだの奥からあたためようのひと皿/

温活に本腰を入れ出した今日この頃🎶
スウェーデンあたりに
「悪天候というものはない、悪いのは自分の服装だ」
という教えがあるそうなんですが
自分が快適だと思う服装をして
ツーンと冷えた空気を顔で感じながら外を歩くのが
この季節の楽しみです☺️

ちなみに先月訪れたフィンランドは今くらいの気候でした💫
みなさん「自分が快適だと思う服装」をされてたので
うっすいマウンテンパーカだけの人とか
ダウンやウールのコートの人とか
アウター2枚&ストールの人(わたしですw)とか
とにかくみなさんさまざまな服装でした✨



とはいえ、寒いものは寒いのでわたしはちゃんと冷えます😂笑
ってなわけで
からだの「奥」を温める食材で
ひと皿作ってみました💫

薬膳的に
しょうがはからだの「表面」を温める食材だそうです💡

からだの「奥」をあたためるのは
シナモン・かぼちゃ・くるみなど✨

わたしの好きなものばかりだー😆
ってことでさつまいもと合わせて
マッシュサラダにしました😋

味付けは
コンソメ風だしとシナモンのみなんですが
食材のやさしい甘さとほんのりシナモン風味がたまりません♡



入れてないですがクコの実は
「血を補う(赤いから!)」食材なんですが
「血が足りなくて冷えているタイプ」
なわたしにはとーっても頼れる存在なのです🥰

自分のからだのタイプやお好みによって
取り入れる食材や調理方法を楽しくチョイスして
温活楽しみたいなーと思いました☺️

4件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2023/11/15 09:03

へー!?生姜は身体の表面を温めるんですか!
全身がポカポカしてくるのは嬉しい勘違いだったんですかね 笑
かぼちゃシナモンサラダ、パイにしても美味しそうだなー


おぎそん
2023/11/15 19:21

shioriさんありがとうございます✨
表面を温めたいときと奥を温めたいときで
食材を選び分けたり
あとしょうがも生の時と加熱した時ではたらきが変わるので
場合によって選ぶのも楽しいですね🎶
かぼちゃとシナモンのパイおいしそうー🥰

shiori バッジ画像
2023/11/15 20:51

そっか!生姜と乾姜で身体への作用が違いますもんね
生姜を温めて摂りいれたり乾姜を摂ることで身体を奥から温めることできそうですね!

生姜湯飲んで温まるのは嬉しい勘違いじゃなかったです!
早とちりしちゃいました...汗

とも
2023/11/15 05:39

温活メニュー美味しそうです😊
冷え性が悩みなので
薬膳のこと調べてみたくなりました☺️


おぎそん
2023/11/15 19:18

ともさんありがとうございます✨
わたしも物心ついた時から冷え性なので😅
いろんな視点から冷えと向き合ってます☺️

うさ
2023/11/14 21:15

温まるしょうがは表面なんですね🤔
すごく勉強になります❗️

我が家はかぼちゃのサラダ🎃
一緒ですがシナモンは入れてない😱
明日食べる分はシナモンかけて食べます👍


おぎそん
2023/11/15 19:17

うささんありがとうございます✨
そうなんですよーわたしもつい数日前に知ったんです💫
ぜひシナモンとともに😋

summer
2023/11/14 20:26

身体の奥と表面とあるんですね‼️
しょうがは表面 うん なんとなくわかります
シナモン ん〜💦
私 充分おとななのに このシナモンが
アップルパイのシナモンは好きです
それ以外はチャレンジできなくて
きっとタマチャンのシナモンなら美味しいんやろなと ずっと思いながら タマポチして無理やったらどうしようと 手を出せずにいる次第なんです😅
できたら使いたい気持ちは山々
タマチャンのシナモン 体験してみたい💕


おぎそん
2023/11/15 19:17

summerさんありがとうございます💕
シナモンの他にもからだの奥から温まる食材は
いろいろありますからね☺️
タマチャンショップのシナモンわたしも未体験なんです🎶
summerさんのお口にも合うといいなーって思ってます✨