2023/11/05 11:01
公民館で文化祭がありました。
野菜マルシェが開催され 早めに行ったので 人も少なくゆっくりと見れました。😄
🍎りんごは秋星です。
石川県生まれの小説家「徳田秋声」にちなんで命名されたそうです。
(石川県農林総合研究センターが育成したオリジナル品種)
味は甘味が強くて酸味とのバランスがよく 果汁が豊富でシャキッとした食感です。
香りは若干少なめですが 食味に優れています。
さつまいも🍠は 紅はるかです。
大根は料理の幅が広い青首大根 大きくて重くってビックリです。👀
他にもありましたが 重くて断念しました。😥
お値段は破格で 行った甲斐がありました。👏
8件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もマルシェで見てまわるの大好きです!
この2日間はこちらでもイベントがあったので、いろいろなお店が出店されていました。
天気もよく沢山の人たちで盛り上がっていましたよ!
なんてりっはな大根だこと😀
どんなお料理に変身されるかな~😊
リンゴの種類も沢山ありますよね。
秋星 こちらにも出回るかしら⁉
見つけたらゲットしてみたいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見るからに新鮮で美味しそうですね〜😋
マルシェがお近くにあるなんて、羨ましいです☺️
濃厚な赤い秋星🍎どんなお味なのか?興味津々でーす💓
紅はるかも大根も綺麗ですね〜😋💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大収穫‼️‼️‼️
大根 大きいし立派
りんご 美味しそうやな🤤
サツマイモもほんと綺麗✨
野菜マルシェ 響きたげテンション上がります😊
いい休日でしたね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野菜マルシェに行かれたんですね!
素材選びから楽しんだマルシェの収穫物をいただくのも楽しみですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も今日はマルシェに行ってきました✨
行列だらけで大変でしたがお目当てのとこはほぼ行けて赤大根やら多肉植物や小物達色々入手出来ました✨
重くて断念よくわかります😂
さつまいも詰め放題は断念しました😂
秋星りんご🍎たべてみたいです。キレイな色ですね。以前、秋映という🍎もとても濃赤でキレイでした✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タマチャンショップの空き箱トレー
わたしも同じように使ってます
お野菜から元気あふれてます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マルシェ!マルシェ!魅惑の響きですね~♪
いいお野菜に出会えたときってなんとも幸せですよね~。
にしても大根、立派です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新鮮お野菜😻
たまりませんね💛
秋星🍎が石川オリジナルとは知りませんでした。そのまま食べても加熱しでも美味しくいただけそうですね😊