トップ > しあわシェア【交流】 > しあわシェア > ◯キャベツ高騰の裏側◯ タマチャン商品の事... らんぷ 2025/01/13 10:12 ◯キャベツ高騰の裏側◯ タマチャン商品の事ではないのですか・・・ SNSに出てたので、ちょっと皆さまへ参考に ◯キャベツ高騰の裏側◯ タマチャン商品の事ではないのですか・・・ SNSに出てたので、ちょっと皆さまへ参考に いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさちゃん 2025/01/15 08:12 らんぷさん おはようございます⌒(u_u*)⌒ お野菜の高騰かにはやりくりも大変ですが、農家さんの大変さに比べれば、我慢しなくちゃね。 物流もお野菜の管理をするための物も高騰か、農家さんの高齢化とでかなり大変な様です。 私たちは苦労された農家さんの事を思うと、大切に使わなければね…V いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2025/01/16 15:59 うさちゃん うさちゃんさん こんにちは コメントありがとうございます😊 はい、色んなものの高騰も原因のひとつ 私達は、生きてたものたちを大切に無駄無くいただかないといけないですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 shiori 2025/01/14 18:39 らんぷ キャベツだけでなくお野菜全般的に価格がざわついてますよね 農家さんを手伝うことはできないので、消費者として購入することで経済回していきます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2025/01/16 15:56 shiori shioriさん ありがとうございます😊 はい、食べて応援しましょう🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2025/01/14 00:03 らんぷ らんぷさん ありがとうございます‼️ 感謝していただかないと 罰当たりますね あいだにいろんな機関が入るから高騰にとも 聞きます たくさん出来ても 価格調整のために廃棄するとも 聞きます 最近は農家さんが 直接小売販売されてるところもありますね なんとかしなければいけないですね 私たちにできることから💪 環境に配慮した行動しなければ ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2025/01/16 15:56 summer summerさん ありがとうございます😊 はい、植物も命ですものね 大切に頂かないと 出来過ぎて、価格調整の為の廃棄も聞きます 出荷出来るものは、先ずは農協から〜で色んなトコがマージン取って高くなり、燃料費の高騰やドライバーの勤務時間制限とかも一因かと思います 生産者さんもネットや道の駅へ出したり らんぷの近くのスーパーも直販してますが、最初に売り切れ、午後に行ったらすっからかんです 地球が、本来の地球になりますように いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/01/13 20:36 農業の方はこれだけ大変だったのですね~💦💦 頭の中にこれを入れてお買い物をするようにしようと思います🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2025/01/13 21:44 プー プーさん ありがとうございます😊 ついつい、価格だけで判断しちゃいやすいですよね💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 azuazu 2025/01/13 18:36 らんぷさん シェアありがとうございます! 私も日頃から野菜を買うとき、これを作ってくださってる農家さんのことを思い浮かべながら買ってます。 特に白菜とかキャベツとか重たいお野菜、今までの値段が当たり前だと思ってますが、こんな重たいものを作って運んで、この売り場に並ぶまでどれだけ手がかかってるんだろうと思うことあります。 もともとキャベツはコスパ野菜だと思ってます。 はい、1個500円のキャベツ買いました(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2025/01/13 19:36 azuazu azuazuさん ありがとうございます😊 500円でも買って、農家さんやそこまでの運搬の事まで考えられて、凄いです🥹 らんぷは12月に色んなお野菜をダメにしてしまったので、炊飯器にお任せ出来るかぼちゃとさつまいもしか買えないです😥 申し訳なくて いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 azuazu 2025/01/13 20:22 らんぷ たかくても安くても、感謝して美味しくいただくことが一番大事ですよね~。 でも、カボチャとサツマイモ以外のお野菜も勇気を出して買ってくださいね。 さっくり切って、レンチンすればだいたい冷凍庫で元気で過ごしてくれます(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2025/01/13 21:43 azuazu はい! ありがとうございます🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はなはな 2025/01/13 15:20 らんぷ 本当に農家さんは大変です💦 これじゃ後継者不足になるはずです 手間暇かけて儲けがないだなんてあんまりですよね 気候が悪かったので野菜不足は想定内ですよね 何か対策してほしいです😢 自給自足しないといけない時代がくると何年か前に言ってましたが早くもきてますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2025/01/13 19:39 はなはな はなはなさん ありがとうございます😊 野菜高騰は予想してましたが、想定を超えましたね💦 農業とか漁業とか、後継者問題、重要ですよね! 昆虫食でなく、他に考えて、対策して欲しいですよね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2025/01/13 12:02 らんぷ 裏事情と国の農家支援の政策不行きと 情け無いお話しですね きっとお米も似たような時事なんでしょうか? 解決策は有ると思うのですが 待っているだけで無くて 国政に届く声を受け止めてくれるところ 検索してみよぅと思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2025/01/13 19:44 ここばば ここばばさん ありがとうございます😊 お米は、一時期作付け面積を減らす対応をしてましたよね🌾 でも、1年前の倍以上のお値段💨 農家さんはお金持ちとも、大変とも聞き、本当はどちらなんだろうと思ってしまいます🤔 ここばばさん、ツテがあるなら、動かれて下さい🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2025/01/13 10:15 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示らんぷさん おはようございます⌒(u_u*)⌒
お野菜の高騰かにはやりくりも大変ですが、農家さんの大変さに比べれば、我慢しなくちゃね。
物流もお野菜の管理をするための物も高騰か、農家さんの高齢化とでかなり大変な様です。
私たちは苦労された農家さんの事を思うと、大切に使わなければね…V
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キャベツだけでなくお野菜全般的に価格がざわついてますよね
農家さんを手伝うことはできないので、消費者として購入することで経済回していきます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示らんぷさん
ありがとうございます‼️
感謝していただかないと 罰当たりますね
あいだにいろんな機関が入るから高騰にとも 聞きます
たくさん出来ても 価格調整のために廃棄するとも 聞きます
最近は農家さんが 直接小売販売されてるところもありますね
なんとかしなければいけないですね
私たちにできることから💪
環境に配慮した行動しなければ ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示農業の方はこれだけ大変だったのですね~💦💦
頭の中にこれを入れてお買い物をするようにしようと思います🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示らんぷさん
シェアありがとうございます!
私も日頃から野菜を買うとき、これを作ってくださってる農家さんのことを思い浮かべながら買ってます。
特に白菜とかキャベツとか重たいお野菜、今までの値段が当たり前だと思ってますが、こんな重たいものを作って運んで、この売り場に並ぶまでどれだけ手がかかってるんだろうと思うことあります。
もともとキャベツはコスパ野菜だと思ってます。
はい、1個500円のキャベツ買いました(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当に農家さんは大変です💦
これじゃ後継者不足になるはずです
手間暇かけて儲けがないだなんてあんまりですよね
気候が悪かったので野菜不足は想定内ですよね
何か対策してほしいです😢
自給自足しないといけない時代がくると何年か前に言ってましたが早くもきてますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示裏事情と国の農家支援の政策不行きと 情け無いお話しですね きっとお米も似たような時事なんでしょうか?
解決策は有ると思うのですが 待っているだけで無くて 国政に届く声を受け止めてくれるところ 検索してみよぅと思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示