タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/06/02 11:09

タマチャンショップとはまーったく関係無いのですが・・・

らんぷのテレビの調子が悪く、ラジオを流してる事が多いのですが、NHKで日曜日の午前中に「子供科学電話相談」という番組があります📻
忘れられない相談が「授業中寝てたら先生に叱られ、宿題しながら寝てたらお母さんに叱られるのに、何故国会の人は寝てても叱られないのですか?」というものです🤭 答えは忘れちゃったんですけどね😆

さっきは「鳥はおならをしないんですか?」というものでした。答えは「まだ不明な部分が多い~」でしたが、その後恐竜に詳しい先生が出てこられ「恐竜は排泄するのに3~4日かかり、おならが多くて地球温暖化に影響したという話があるんですよ。だから、みんなもおならはホドホドにね❤️」というものでした🤣🤣🤣

5件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2024/06/03 09:11

子ども相談のラジオ、母から夏休みの子ども相談の話を聞いたことあります!
夏休み以外でも流れているんですね!
子どもたちの疑問ってダイレクトで面白いですよね 笑


らんぷ
2024/06/03 11:28

ありがとうございます🤗
子供たちの相談内容は、目からウロコが多いです👦👧

summer
2024/06/02 21:36

らんぷさん
めっちゃ面白い🤣
NHKやから 大阪でも聞けるかな
聞いてみたい🩷


らんぷ
2024/06/03 11:32

ありがとうございます🤗
AM 612 全国ですよ❤️
毎時55分になると、天気予報や交通情報になるので、時間が分かり易いですし、ニュースも早いです📻

プー バッジ画像
2024/06/02 18:18

子ども達は見ていないようでしっかり見てますよね~🤔
職場でもビックリさせられています🤣


らんぷ
2024/06/02 20:22

ですよね~👦👧
そういえは小学生低学年の頃、来た親戚に何か言って、母から「余計な事言わないの!」って言われた事を思い出しました😅

はなはな
2024/06/02 13:52

以前の職場で運転してる時に夏休みの子供相談室というのがあって、空はなぜ青いんですか?とかそんな可愛い質問があってキュン🫰となったの覚えています😆
可愛いですよね👦👧🧡


らんぷ
2024/06/02 14:00

キュンってするし、鋭い!って思う事もありますよね👦👧

azuazu
2024/06/02 12:36

子どもの素朴な疑問にちゃんと答えられる大人にならなくてはならないと、改めて思いました(笑)


らんぷ
2024/06/02 12:44

azuazuさん、えらいです🥰
らんぷは鋭い目線と、ちゃんと見てるんだなぁと感心し、先生(大学教授とかです)を困らせるのに笑ってます😅
あ、ダンゴムシはうんちを運ぶけど、臭くないんですか?というのもありました🐜