ミュートした投稿です。
zakiさん、おはようございます♡ 春ですね🌸 美しいです😌 そして、美味しそう🥰 優しい玉ねぎ麹と素材の味を じっくり味わえる一品✨✨ もう、この言葉をお聞きしただけで、 きんぴらを頂きたくなります。 べっぴんはとむぎも 嬉しそう☺️ 季節感、大切にしたいなぁと しみじみ感じました😌🌸
玉ねぎ麹de蓮根と舞茸のきんぴら🌸 花粉にやられ気味の今日この頃。 大葉の醤油漬けと、納豆ときつねうどんと🦊 そや!玉ねぎ麹あったんやった🤗🧅 ともぅ一品💡 蓮根、舞茸をオリーブオイルで炒めて 玉ねぎ麹を絡めて更にちょい炒め🍳 仕上げに山椒とはとむぎパラリで さぁ、いただきます😋🙏 鼻詰
♡なないろカレー完熟トマトのパスタ🍅♡ なないろカレー完熟トマト🍅と トマトピューレを使って、 パスタを作りました🍝 完熟のトマトパウダー が使用された、 トマトの旨味たっぷりのカレーパウダー🍅 11種 の有機スパイスに、 酸味のあるトマトの風味がプラスされ、 とっても深みのある、 美味しいトマ
ほんとだ❗ お着物着こなして割烹着の美しいこいぬさんに 作っていただきたい一品ですね😆✨✨ コラーゲンにべっぴんはとむぎで たたきごぼう改め、 キラキラ美肌べっぴんゴボウですね✨✨ こういうのって、山盛り食べちゃってもいいかな~♪ ポリポリごぼうが、手が止まらなくて とっても美味しかったですよ🎶
かずんこさん、ありがとうございます💖 こちら、柔らかくて真っ白なアク抜きをせずに食べられる 有名な菊池水田ごぼうの産地でもあるんですよ~~✨✨ いつもは胡麻をまぶしていましたが べっぴんはとむぎをブレンドすることによって 深みのある味わいになりましたよ~~🎶 コラーゲンにべっぴんはとむぎで べ
Acchanさん、三十雑穀スープを味付けに❗❗ 参考にしてくださったなんて嬉しいです~~💗 菜の花に薬膳スープ、素敵な組み合わせですね😍✨✨ ピーナツとべっぴんはとむぎがまた 香ばしさを出して美味しそう🤤💕💕 ↑私、無類のカリカリサクサクボリボリ、香ばしもの好きなんです😆 そうそう、この薬膳ス
こんばんは🌕 Naoさんが わたしのひとさら で三十雑穀スープを味付けに使ってらっしゃったので、菜花の味付けにいつも使うピーナツやべっぴんはとむぎの粉末に三十雑穀薬膳スープを加えてみました。😊 薬膳スープ少量ですごく深みのある美味しいあえものができました!三十雑穀スープすごい❗️と思いました。他の
わ~✨✨ 私、実家の庭で大葉がいっぱい穫れる時期になると 大葉にんにく醤油(にんにくは半割にして)は、 毎年必ず作っていたんだけど zakiちゃんの、これいいね~~😍💕💕 べっぴんはとむぎに、ミックスナッツに こなゆきコラーゲンまで入ってるなんて最高💗😍💗 今年はこちらのレシピで作ってみる❗❗
【花粉症対策】大葉の醤油漬け〜しあわせミックスVer.〜
【花粉症対策】大葉の醤油漬け〜しあわせミックスVer.〜 花粉の季節をどう乗り越える⁉️〜ヤマザキ食堂presents〜ニッポンのハーブ食べまっせ🌿ニッポンのハーブ「大葉」を使って大葉の醤油漬け〜しあわせミックスVer.〜のレシピです🍚🥢✨ 💡豆知識大葉の歴史は古く昔から薬草としても使われていて、身体の免疫を高めてくれたり、脳みそも活性化してくれ
花粉の季節をどう乗り越える⁉️ 〜ヤマザキ食堂〜 ニッポンのハーブ食べまっせ🌿の巻 へっくちゅん🤧 治ったと思ってた花粉症が 随分マシになったとはいえ、花粉用メガネ🥽&鼻セレブ手放せぬほど、今年はすでにきちゃってます(笑) どげんかせんといかん🥭‼️と 立ち上がりまして ニッポンのハーブ「大葉」