ミュートした投稿です。
メインからちょっとしたアレンジまで幅広く使用出来る魅力溢れた品々ばかりなタマ商品達ですが、ものぐさ&料理下手な自分はナッツやドライフルーツ、健康おやつ等のそのまま食べられる商品を日々愛用しております。 そんな自分でも気づいちゃったポイントをおすすめ出来ればと思います。 それもズバリ「オサカーナとミ
気づいちゃいました。朝から晩までタマチャンのお世話になってることに! 朝はワンプレートのパワーサラダが定番なので、これまではコーヒーに粉雪コラーゲンフリフリだけでしたが、タマリバだ教えていただいた炒り豆のスープ漬けがパワーサラダのトッピングに加わりました! お昼のお弁当にも何かしらタマチャン使った一
ありがとうございます💞 おぉ~😍😍 かたこりんさんやってますね~😂 プーもオサカーナ🐟ふりかけにもやってますよ~😉🎶 タマチャンにいらないところなんてないんですよねぇ~💕
ありがとうございます😊 オサカーナぜんぶ食べてみたいですね♪
なんとオシャンティな食べ方👏❤️✨✨‼️ 美しい仕上がり流石ですね🤩! 真似したいけど出来そうもない☜してもないのに言うあたりごめんなさい🙇♀️💦 オサカーナの全種類制覇を狙っている私です😋
シールも可愛いですよね。😀 父ちゃん食べた後の🙋♂️ 偏ったOH!オサカーナをふりかけにして それを入れた容器にもシール貼ってます。 冷蔵庫を開けたら ニヤニヤしてしまいます。😂
タマチャンのこんなことにも気づいちゃいました🤗🎶 そう❗ 大好きなタマチャンの食べ終えたお菓子のシールも可愛らしいくて毎回張り替えちゃって楽しんでいます🥰💕 プーはオサカーナ入れてに基本張っていますが 様々な所に張っても良いかもしれませんよ~🤗🎶
【タマ商品のおすすめポイント】 タマリバのみなさんほどタマチャン商品を知り尽くしておらず、 とある商品のおすすめポイントを伝えるには浅識なのですが、、、 これぞ!と思うタマチャン商品のおすすめポイントはそれぞれの商品についている「ネーミング」です! 素材が分かるネーミング 親しみがもてるネーミ
オサカーナ! どの味も美味しいですが、とくにミックスが好きです。
わたしはオサカーナをほぼ食べ尽くした後に袋に残る粉々になったものをごはんにふりかけます。最後まで無駄なく美味しく食べられます😊♪