summer
2024/09/16 14:04
お月見だんご
明日は中秋の名月
一日フライングして今日作りました
簡単なんです
よかったら 明日作ってみてください
30分ぐらいでできます👍
【 材料 】
米粉 170g
かぼちゃ 170g
お湯 160cc
きび砂糖 小1
こなゆきコラーゲン 小2
黒みつ 適量
【 作り方 】
①かぼちゃはワタ、種、皮をとり チン
潰しながら裏ごしする→大きめのボウルに入れる
② ①のボウルに米粉を入れ お湯を少しずつ足しながら捏ねていく

ここで注意⚠️
手は濡れていないように‼️
今回 私は160ccのお湯を入れたんですが かぼちゃの水分量にもよるんで 一度に入れず少しずつ
固さは 耳たぶぐらい
万が一 ドバッとお湯入ったり 柔らかすぎたら 米粉足したら大丈夫👌
③きび砂糖、こなゆきコラーゲンも入れてこねる
④小さめに真ん丸に丸める
このまま使いたいところが 中までしっかり熱を通すために ギュッと押して円柱(❓😅)状にする


⑤大きめの鍋にお湯をたっぷり沸かして だんごを入れていく
⚠️満員にならないように
(2回に分けても大丈夫👍)
⑥だいたい5〜6分ぐらいで浮いてくるんで そこから3分ぐらい茹でる
⑦時間になったら水をはったボウルに入れてわりとしっかり目につけておく
⑧水気をしっかりふいて盛り付ける
黒みつかけていただきたいんで きび砂糖は究極に控えてます
そのあたりはお好みで
茹でる前に 味見したらいいですよ(粉っぽいですが😅)
追伸
表題の写真は 旦那さんが撮りました
私が撮った2枚 ダメ出しで修正されました
わたし的には上手やなと満足したんやけどな😅
コメントする
16
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お月様のようなお団子美味しそうです🤤かぼちゃの優しい甘みが引き立つお団子食べたいです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示食器と団子がめちゃくちゃ合ってるので縁側で夜空を見上げてる気分になりました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても素敵で美味しそうなお月見だんごですね😋
沢山作られてビックリです🤩
コラーゲン入りで美容にも良いおだんごですね💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっぱり〜。だんなさまのお写真だったんですね〜。
白玉作る感じでお手軽にてきそう!
やっぱり米粉、常備せねば!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コラーゲン入ってて黄色はかぼちゃの素材の色だし、食べれば食べるほど栄養になる月見団子ですね!
米粉でお団子作れるって思ってなかったので新発見です!
写真キレイだなって思いました!
まさかダメ出しされて旦那さんが撮ってくれていたとは知らず!お皿選びはsummerさん?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かぼちゃできれいな色ですね
つやもちで美味しそうです☺️
コラーゲンも入って美容にも嬉しいですね♪
お写真を取りながらの夫婦の会話、仲良しです💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示茹でるとさらにつやつや綺麗なお団子になってる💕
美味しそーー😊
明日はお月様顔出してくれますかね😊
職場で白玉だんご作るとき、水をダーーーっと入れすぎて、粉追加するはめに💦
必要以上に作ってしまったことを思い出しました笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お月見団子🎑🐇
詳しくありがとうございます😊
米粉があります✨
焼き芋があります🍠
これは作るしかないですね😋
こねこね上手にできるかな💦
少しずつ入れて頑張ってみます!!
旦那様面白い🤣見てて気になったんでしょうね✨
さすがカメラマンさんです📷
summerさんのも素敵ですよっ👌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示桔梗か竜胆を思わせるお皿に、塗りの上等な菓子切🍴
かぼちゃを入れるのもいいですね😊
米粉もいいアイデア💡
すすきも欲しくなるらんぷです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きゃーん🐰❤️
どっちも可愛い、どっちも美味しそうー!!!
モチモチ×黒蜜🤤
あかん、、、週末フライング月見したはずなのにまだいける気がしてきた(笑)