タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ラビット
2024/05/06 18:24

三十雑穀のおにぎらず

■材料・分量1人分
レシピの味が再現できるよう、材料(食材や調味料)とその分量を書いてください。
・すき焼き用の牛肉 3枚
・ほうれん草 一束
・うずらのたまご 3個
・焼き肉のタレ 適量

・三十雑穀ごはん 一膳ぶん(今回は冷凍したもの)

・ごま油 適量

・米油 適量

・藻塩 適量

・胡椒 適量

・海苔 1枚

・豆腐の容器(3こパックのもの) 1つ

 

■作り方
お料理初心者の方でもわかるよう、下ごしらえの方法や調理手順を書いてください。
①すき焼き用のお肉を広げて焼き、タレを絡める。
②ほうれん草は、ごま油でソテーして塩胡椒する。
③うずらのたまごは、固茹でして皮をむく
④豆腐容器に三十雑穀ごはん、焼き肉ほうれん草、卵、三十雑穀ごはんの順に重ねていれる。

海苔の中心に置き包む。

ラップで包んで、少し置いてから横に切る。

切る方向をマジックでラップにカイテ置くと便利です。

 

大好きな三十雑穀入りご飯で焼き肉のおにぎらずを作りました😋とっても美味しかったです☺️

 

ただ、うずらのたまごがずれて断面が綺麗にならなかったのが残念でした💦
 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
妃奈子 バッジ画像
2024/05/18 18:38

お豆腐容器でおにぎらず!簡単に出来て美味しそう🤤
お肉も野菜もたっぷりで満足感ありますね!


ラビット
2024/05/18 23:13

ありがとうございます😄
お豆腐容器お勧めですよ💓
ボリューム満点でお腹いっぱいになりました😋✨

カナカナ
2024/05/08 08:31

おはようございます😊

豆腐の容器を使うのはいいですね✨
おにぎりよく作りますがおにぎらずこの方法で作って色々な具を入れて楽しそうですね✨


ラビット
2024/05/08 12:59

こんにちは〜☺️
ありがとうございます😄
豆腐の容器は、とっても便利で使いやすいです☺️
つめるだけで形がきまるのでお気になんですよ💓

azuazu
2024/05/08 08:03

一つで栄養バランス満点のおにぎらずですね~。
焼肉味、食が進みそうです!
断面も美しい!ウズラは想像の中で追加しました(笑)


ラビット
2024/05/08 12:53

ありがとうございます😄
うずらを想像して追加して下さりありがとうございます😅
焼き肉とタレの風味で美味しいおにぎらずになりました😋💓

oveja
2024/05/06 23:51

おにぎらずボリュームあって美味しいそう🤤おにぎらずのいいところって握るタイプのおにぎりと違って具を沢山入れやすい所ですよね😉 おにぎり🍙の様でサンドイッチ🥪の様で両方を合わせたのがおにぎらず😆🤣なんちゃってー😆


ラビット
2024/05/07 16:14

キャッ!可愛い〜❣️おっしゃるとおりだと思いまーす((o(´∀`)o))ワクワク💓
両方合わせて✨おにぎらず✨

難点は食べにくい事かな(笑)

らんぷ
2024/05/06 19:53

おにぎらずなのに、ちゃんとお野菜も入ってて、丁寧なラビットさんらしいですね🥦
おにぎらずデビューしようしようと思いながら、サンドイッチになってしまうらんぷです😅


ラビット
2024/05/06 21:55

まぁ❣️嬉しいお言葉をありがとうございます😄
おにぎらず、イザ作ろうと思うと躊躇しちゃうことありますよ😅
でも、一度作って断面が綺麗に出来ると、楽しくて飽きるまで作り続けちゃう事もありました(笑)

私はお豆腐の容器を使うようになってから、作る頻度が増えました☺️💓

らんぷ
2024/05/07 14:25

そうなんですね!
最近お豆腐買ってないから、買いに行かなくちゃ🏃