わたしのひとさら【レシピ】

summer
2025/09/20 18:46

ボルシチ

ボルシチがどこの料理か 諸説あるみたいですが ウクライナ🇺🇦かな😆

 

【  材料  】 5人分

玉ねぎ 1個

人参 1本

キャベツ 1/3個

ビーツ 250gぐらい

粗越しトマト 300g

牛肉薄切り 600g

トマトパウダー 大2

玉ねぎスープ 大1

玉ねぎ麹 大2

ココナッツオイル 大2

美味しい塩 小1

ローリエ 2枚

レモン果汁 1/2個分

サワークリーム 適量

 

【  作り方  】

①厚手の鍋に ココナッツオイルを入れ みじん切りにした 玉ねぎを炒める

②透明になったら 千切りにした人参を入れ炒める

③しんなりしたら ざく切り千切りにしたキャベツを入れて 塩を入れて蓋をしてしばらく煮込む

④キャベツのかさが減ってきたら 粗越しトマトを入れ 玉ねぎスープ、玉ねぎ麹を入れて

太めの千切りにしたビーツも入れて 蓋をしてさらに煮込む

⑤その間に フライパンで 牛肉を油をひかず焼く

⑥④が煮込まれてきたら ⑤の牛肉を入れて ローリエ、レモン果汁を入れて さらに煮込む

⑦全体がいい感じにまとまったら完成です

盛り付けて サワークリームをのせたら完成です

 

今回 サワークリームも作りました

生クリーム200gにプレーンヨーグルト40gを

混ぜて 発酵器40℃で6時間

いい感じに仕上がりました

 

 


 

完熟トマトパウダー
完熟トマト約1.6kg分をぎゅっと凝縮!本場スペイン・ポルトガル産トマトを100%使用し、無添加で仕上げた万能パウダー。料理やスープ、ドリンクにサッと使え、日常使いはもちろん長期保存も可能なので、非常食やストック食材としても活躍。手軽でおいしいトマト生活をどうぞ!
コメントする
4 件の返信 (新着順)
ラビット
2025/09/22 16:19

summerさん♪
とっても美味しそうなボルシチですね😋私はボルシチはロシアかと思ってました😅
初めて食べたのは、遠ーい昔、20代でスキーに行った妙高高原のペンションでした😋そこのボルシチがとっても美味しくて、東京に戻り同じ味を探し求めた頃が懐かしいです。今だに、それを超える物に出合ってないんです😅

サワークリームも手作りとは、流石ですね🤩


summer
2025/09/22 17:24

ラビットさん
私もロシアと思ってたら いろんな人の話きいたら いやいや ウクライナやで って方のが多かったんです😅

サワークリーム 市販のはちょっと 酸味が私の好みに合わず 自分で作った
というても 混ぜて 発酵器にお任せです😆

椿姫
2025/09/21 21:49

サワークリーム
作れるんですね
目からうろこ!!


summer
2025/09/22 07:37

椿姫さん
ありがとうございます😊

このぐらいの気温なら 常温で出来ますよ‼️
この配合で 蓋をして10時間ぐらい放置で 発酵します
その時 若干ホエー的な水分あっても 冷蔵庫に3時間ぐらい入れたら ちゃんと固まりますよ

市販のサワークリーム 酸味きつくて値段も高くて😅
自家製は 自分好みなんで よかったら 作ってみてください🩷

shiori バッジ画像
2025/09/21 11:37

ロシア料理かなと思ってましたがウクライナでしたか!
酸味があるのが特徴なんですね
手作りサワークリームと一緒に作ってみたいです!


summer
2025/09/21 11:54

そうなんよ
私もロシアと思ってたんやけど ウクライナ って言う人のが多いみたいね

酸味は キャベツの(ロールキャベツみたいな)にトマト、レモン果汁で 酢系の酸味というより 野菜の酸味かな

サワークリーム 美味しかったわ❤️

はや
2025/09/20 20:32

ボルシチ
私の父は休みの日に色んな国の料理を食べるのが好きで
母が料理嫌いなせいもありますが
ボルシチとピロシキも良く食べましたので
懐かしいです
スペイン料理もいきましたね🐷🩷


summer
2025/09/20 21:38

はやさん
それそれ ピロシキ作ってみたいんです❤️

はやさんのお父さん 流行に敏感やったんですね