タマリバ

食通新聞【読みもの】

【しあわせレシピ🍳】栄養士 渡辺友美子さんの教える腸活朝ごはん3品

いつもタマチャンショップをご愛顧いただき、ありがとうございます♪
スタッフのせごどんです。

前回は、タマリバメンバーの「Naoさん」のレシピだったのですが、今回はフリーランスの栄養士として活躍中の渡辺友美子さん考案のタマチャンショップのアイテムを使った今の季節に嬉しい「腸活朝ごはんレシピ」をご紹介します!
豚汁や米粉のケーキ、そして青汁を使ったスムージーなどまさに朝食にぴったりの3品となっております✨
どれも動画の中で丁寧に教えてくださっておりますので、ぜひご覧くださいませ♪

渡辺友美子さんってどんな方?
フリーの栄養士として活躍し、レシピ開発や、不定期の間借りカフェ「ゆうのごはん屋」を開催。
体にやさしく、美味しく、簡単にできるレシピを考案し、動画や写真を通じて食の魅力や大切さを伝える活動をされています。

動画の視聴はこちら ≫

 


 

●ラム酒漬けミックスナッツ入り米粉のケーキ

【 材料(7〜8カット) 】
ななつのしあわせミックスナッツ: 80g
・ラム酒 :大さじ1
・卵 :2個
・きび糖 :70g
・米油:80g
・米粉:160g
・ベーキングパウダー:4g

【 下準備 】
ミックスナッツはラム酒に漬けておきます。

【 作り方 】 
①ボウルに卵を割り入れてよく溶きます。
②①にきび糖を入れてかき混ぜ、米油を加えてさらに混ぜます。米粉とベーキングパウダーを加えて軽く混ぜます。
③ミックスナッツを加えて混ぜます。
④パウンドケーキ型に流し入れて200°Cに予熱したオーブンで50分焼いたら完成です。
※途中焼き色が付いたらアルミホイルを被せて焼いてください。

 


 

●野菜たっぷり出汁の効いた豚汁

【 材料(4〜5人分) 】
・豚バラ切り落とし:220g
・ごぼう:1/2本
・大根:5㎝
・にんじん:1/2本
・長ネギ:1/2本
・米油 :大さじ½
三十雑穀出汁スープ:1/2パック
・水:800㎖

【作り方】
①ごぼうは包丁の背で皮をこそぎ、斜め薄切りにしたら水にさらします。大根、にんじんは皮をむき、いちょう切りにします。長ネギは斜め薄切りにします。
②鍋に米油を入れて中火で熱し、豚バラを炒めます。
③豚バラの色が変わったら、大根、にんじん、ごぼうを加えて油が全体に回るまで炒めます。
④水800mlを加えて煮立ったら、アクをとり、蓋をして15〜20分煮ます。
⑤長ネギを加え軽く混ぜたら、三十雑穀出汁スープを1/2パック入れて混ぜ、ひと煮立ちしたら火を止めて完成です。


 

●青汁バナナブルーベリースムージー

【 材料(1人分) 】
ななつのしあわせ青汁: 1包
・バナナ:1本
・冷凍ブルーベリー:50g
・牛乳:100㎖
・はちみつ:大さじ½

【作り方】
①ミキサーに全ての材料を入れて撹拌します。
②コップに注いで完成です。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ここばば
2024/03/22 07:14

おはようございます😊
こちらをお借りして 本日開催の座談会の件で お願いしたいことが有ります
座談会のURLを送信して頂きたく 電話📞でとも考えましたが お手数かけ申し訳ございませんが 宜しくお願いいたします🙇