タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

Nao
2022/10/22 21:30

糖質オフ コラーゲン入り おからのガトーショコラ

■材料・分量 (15cm底抜け丸型1台分)


◎ボウル1
・チョコレート(大東ゼロ カカオ分57%) 80g
・ココナッツオイル(無味無臭のもの) 60g
・熱湯 80g
・リキュール 20g(入れない場合はお湯の量を増やす)

・卵黄 2個分

・おからパウダー 20g

・こなゆきコラーゲン 10g

 

◎ボウル2

・卵白 2個分

・ラカントSホワイト 25g

 

■下準備

・型にオーブンペーパーを敷く

・卵黄と卵白を分けて、卵白はボウルに入れ冷蔵庫か冷凍庫に待機

・頃合いをみて、オーブンを170℃に予熱 ※焼成 160℃20分・140℃20分

 

■作り方

①ボウルにチョコレートとココナッツオイル、熱湯を入れて

 ゴムべらで混ぜてチョコレートを溶かし、リキュールを加える。


②卵黄を加えて混ぜたら、おからパウダーとこなゆきコラーゲンを入れて、更に混ぜる。


③卵白のボウルにラカントを加えて、ハンドミキサーの高速で泡立て

 ある程度ボリュームが出たら中速に落とし、最後は低速にして、きめ細かい均一な気泡にする。

 ※しっかりとツノが立つまで 

 

しっかりしたメレンゲに

 
④卵黄の方のボウルに泡立てた卵白の1/3量を加え、

 ハンドミキサーの羽根(もしくは泡立て器)で混ぜて生地となじませて

 また1/3量を加えて泡を潰さないように、さっくりと混ぜ合わせる。

 

⑤残りの1/3量を加え、混ぜ過ぎに気をつけながらメレンゲがしぼまないように

 ゴムべらで底から混ぜ生地を落ち着かせる。

 

⑥準備した型に流し入れ、型を数cm上から2~3回落とし、生地の空気を抜き、天板に乗せる。

 

⑦オーブンの下段に入れ、温度を160℃にして20分焼き、140℃に下げて更に20分焼く。

 

⑧少し冷めたくらいで型から出し、側面のオーブンペーパーをはずす。

 

 

★冷蔵庫でしっかり冷やして、落ち着いてからいただきます。

私は2日くらいおいたところが、よりしっとりし、美味しくいただける気がします。

 

 

 

✓ポイント

 

卵白は温度が低い方が、きめが細かく、しっとりとした かたい気泡ができるので

卵黄の方のボウルの材料を混ぜている間、卵白はボウルごと冷蔵庫で冷やしています。

 

 

小麦粉や米粉などの粉類を全く使っていない分、かなり糖質はカット

 

 

 

 

◎ おからパウダー (20gに対して糖質1.04g)

 

◎ 有機プレミアムココナッツオイル 無味無臭で糖質0g
ココナッツオイルを使うことで、冷蔵庫で寝かせると しっとり美味しく仕上がります

 

◎ こなゆきコラーゲン 糖質0g 脂肪分も0
 

◎ ラカントS  は、栄養成分表記としては炭水化物になりますが、

糖質の一部である甘味成分のエリスリトールは、摂取しても体内で代謝されないため、

吸収されても90%以上が排出されるのだそうです。

 

 

チョコレートの種類によって 味わいも糖質量も変わってきます。

私は大東ゼロという糖類ゼロの、カカオ分57%のものを使っていますが
お好きなチョコレートで構いません

 

 

*リキュールは、カカオとバニラの風味がきいたベイリーズやヘーゼルナッツ風味のフランジェリコを気に入って使っていますが、お好きなリキュールに変えてくださって構いません。

お酒の苦手な方は省かれてくださいね。

 
 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
妃奈子 バッジ画像
2023/10/24 17:21

しあわシェアから飛んできました!
手順を見る限り頑張ったら作れそうな感じなので時間ある時に作ってみます(* 'ᵕ' )☆


Nao
2023/10/26 20:17

妃奈子ちゃん💗

しあわシェアから、レシピも覗きにきてくれてありがとうございます💓

そうなんですよ、材料も少ないし手順も簡単なので、
妃奈子ちゃんなら、すぐ作れます~~✨✨

お時間ある時に、挑戦してみてね💕💕

Naoさん、レシピ投稿ありがとうございます✨
確認が遅くなりました。。
ポイントや各種材料の情報まで記載いただけて、本当にありがたい限りです🙏


Nao
2022/10/25 12:49

よっかさん、レシピまで確認してくださってありがとうございます🍀
もっと簡単にわかりやすくレシピかけるよう、また勉強しておきます〜😆

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/10/23 18:50

Naoさん。これまた美味しそうなケーキですね。
卵白は冷やすとしっかりした泡立ちになると初めて知りました。
さすがですね。教えていただき有難うございます。
ラカントも初めて知りました。


Nao
2022/10/24 21:55

キヨさん、ありがとうございます♡

卵白は脂質を含んでいないので、冷えていた方がしっかりとキメの細かい泡立ちになるんですよ~!
全卵の場合は、卵黄に脂質を含んでいるので、常温か少し湯煎で温めた方がいいんですけどね。

ラカントは、食事の制限など必要な患者さんなどにもおすすめされている天然の甘味料なので、安心して使えてカロリーオフができるので重宝しています♪♪
お砂糖と同じ分量に置き換えができるので、計算しやすくていいですよ!

おぎそん
2022/10/23 15:57

レシピのシェアありがとうございます💕
使っているアイテムそれぞれの特性までわかるから
安心です✨
それにしてもほんとヘルシーですね・・・❣️


Nao
2022/10/23 16:23

おぎそんさん、ありがとうございます💓

糖質カットされていると言っても、何がそんなに普通のものと違うのか、なかなかわかりづらいですよね😆

自分で作ると、自分が摂りたいものは積極的に、摂りたくないものは、できるだけ省く、などの調整が出来ますし、何が入っているのか明確なので、安心して食べられるのが気に入ってます😊

プー バッジ画像
2022/10/23 12:42

材料・作り方・見た目全てが本格的でまるでケーキ屋さんのようなガトーショコラ🤗❗
糖質なども考えてくれてどこの何をとっても💯🎵💕
素晴らしい〜😍


Nao
2022/10/23 16:17

プーさん、見てくださってありがとうございます♡♡
100点嬉しいです〜〜😭
ありがとうございます💓

レシピの説明が下手で、長々となってしまい、何だか複雑な作り方に見えてしまうかもしれませんが、卵白を泡立てて、混ぜ合わせた他の材料にふわっと入れ混ぜて焼くというだけの、割とシンプルな工程なんですよ〜😆

もう少し、説明上手にならねばと、毎回レシピを載せるたびに反省です😅