ラビット
2025/07/21 00:46
お好み焼き第二弾
今回は、たまごが切れていたので卵無しで、米粉と米油を使いました。
同じお好み焼きでも、粉や油を変えると違いが楽しくて飽きません🤭
■材料・分量
レシピの味が再現できるよう、材料(食材や調味料)とその分量を書いてください。
・キャベツ大 1/8
・小エビ 大さじ2
・ちりめん 大さじ2
・OH!オサカーナ 適量
・米粉 大さじ3
・水 120cc
・白だし 大さじ1
・米油 適量
・マヨネーズ、おたふくソース、鰹節はお好みで
■作り方
お料理初心者の方でもわかるよう、下ごしらえの方法や調理手順を書いてください。
①ボウルに白だし、薄力粉、水を入れよく混ぜる
②細かく切ったキャベツ、小エビ、ちりめん、オサカーナをいれサックリまぜる
③フライパンに米油を入れ温まったら②をいれ蓋をして中火で焼き色が付くまで焼く。
④キャベツがしんなりして、焼き色が付いたらひっくり返し、裏側に焼き色が付いたら皿に盛り、ソースを全体に塗るのに忘れて、三穴マヨネーズをくるくるしていまいました😱
仕方がないので、ソースをマヨとマヨの間にくるくるして、マヨネーズを爪楊枝で中心から外側に向かって引いたら完成です。
とマヨラインを先に書くと言う失態を犯したので、また、チャレンジする事にしました💦
「3回目のお好み焼きは、上手くマヨラインが描けますように」と🎋🙏
チャレンジは、まだまだ続きまーす(笑)
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示第二弾のお好みマヨアートもアッパレの出来栄えですね!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お好み焼き第二弾👏👏
卵なしでもカルシウムいっぱい摂取できて良いですね🤤
クルクルマヨ🌀綺麗に描かれてます✌
オサカーナ活用たくさんありますね🐟️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗ねー シックにさえ 見える
栄養満点 お好み焼き
玉子 無くてもいい具合ですね~
作りたく なりますよ🤗🌻🌻🌻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マヨライン
簡単だけど見栄え良
やらない理由ありませんね
ピ一つと気持ちよく引いてみたい!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラビットさま、おはようございます。
さすがでございます✨✨
お好み焼きも、芸術作品に✨
卵なしのお好み焼き、ありがたいです。
私も、卵なしのお好み焼きしか作らないので、新たなラビットさまのお好み焼き、ぜひ作らせていただきます!
海鮮の風味と食感が楽しめる、美味しいお好み焼きだと思いました🐟