タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

はなはな
2023/06/25 10:48

簡単🥜しあわせナッツバター

🔸材料🔸
しあわせナッツより。お好きな量
・ローストアーモンド
・ローストカシューナッツ
・クルミ                ななつのしあわせオイル

🔸作り方🔸
①3つのナッツをフライパンで中火で空炒りします。白いカシューナッツが少し色がついたらOK。
②ナッツをすり鉢かフードプロセッサーでしっとりなめらかになるまで擦ります。※ボソボソになってしまうけどそれから続けるとしっとりしてきます。
③ボウルに出してお好きななめらかさになるまでオイルを入れて混ぜて完成✨
 

今回はプレゼント🎁で頂いたナッツを使わせていただきました😊

色々なお料理に使いたかったので甘みは加えませんでした。パンに塗るならラカントやきび砂糖やはちみつを加えたら良いと思います。

これでパンや野菜の和物やお肉料理のソースに使えます✨嬉しい😆

結構ピーナッツバターお高いし甘いものが多くて裏の表記も何やらわからない物入ってるから手作りが1番☝️✨

そのままだと旦那さんがおつまみで全部食べちゃいますので😆早く気がついて良かった。
 冷蔵庫で保存したら長持ちしますが、私はいつもの冷凍です😆ジッパーバックに平たくしてポキポキ折って使おうと思います🍽️

☘️ついでに見てやってください☘️

バックのミニバラ(グリーンアイス)が咲き始めました🌹 手入れは伸びたら切るだけ😆それでかれこれ15年位いてくれる庭の主的存在です😊

コメントする
11 件の返信 (新着順)
かたこりん バッジ画像
2023/09/02 13:00

お庭のミニバラ(グリーンアイス)が綺麗で パネル写真かと思いました。📸🖼️
しあわせナッツバターは パンや野菜の和物やお肉料理のソースにもなる優れものですね。🥰
冷凍😆ジッパーバックに平たくしてポキポキ使うって ナイスアイディアです。✨


はなはな
2023/09/02 13:13

ありがとうございます😊
ミニバラ、今庭全体、バッサリ旦那さんに切られて(いつものことです。殺意芽生えるので、剪定と思うようにしてます😆)次出てくるのを待ってます。

なんでも私平たくしてポキポキです😂
冷凍庫開けると平たいのが縦にいっぱいあります。時々間違えてジャムと思ったらミートソースだったりするヤツです😂
ナッツ甘み加えて和え物したら野菜何でも美味しいですよ😋

モグモグあいり
2023/06/27 10:08

やってみたい!

ななつのオイル
気になってるのてすが
香りとかどうですか?

オリーブオイルも
本当は苦手で
無味無臭だと嬉しい。


はなはな
2023/06/27 18:07

コメントありがとうございます😊
オリーブオイルがはいっているので少し香りがするかもしれませんが、ほぼ無味無臭で気にならないですよ。
サラダ🥗などに入れてますがオリーブオイルの生をあまり好きでない旦那さんは何も言いませんから😆
気になるならオイル無しでもナッツの油が出てくるので長めにすると少しはなめらかになりますよ😋

ラビット
2023/06/26 23:34

とても美味しそなしあわせナッツバターですね~😋

私は、ピーナツやごまで単体でしか作った事がないので、ミックスすることは、考えた事がなかったので、とても勉強になりました😄

教えて頂きありがとうございます😄💖


はなはな
2023/06/27 05:33

参考になれば嬉しいです✨
最初はアーモンドだけで作るつもりでしたがクルミ好きなのでミックスしちゃおうかなとなりました😆
野菜🥦🥬をサッと茹でて和え物に入れると(甘みを足して)ゴマより香ばしくて美味しいです。
平たくして冷凍してますが茹でたてに入れると溶けて丁度良いです✨

ボンド
2023/06/26 11:18

とっても美味しいそうです😋
わたしはパン🍞はほぼ食べないに等しいので
ピーナッツバターをあんまり意識してなかったけどはなはなさんの手作りのしあわせナッツバターは興味湧きます♪♪
ミニバラも白色は見た事無くてなんか新鮮です😊


はなはな
2023/06/26 12:12

野菜をサッと茹でて和え物おすすめです。ゴマより美味しいですよ😋

椿姫
2023/06/26 10:42

そうなんです
【ピーナッツバターお高いし甘いものが多くて裏の表記も何やらわからない物入ってるから手作りが1番】
体が喜びそうなクリームですね
白ばらも爽やか!!


はなはな
2023/06/26 12:11

コメントありがとうございます😊
手作りするのを今まで思いつきませんでした😂
何にでも使えそうです。

みん バッジ画像
2023/06/25 21:31

私もパンにナッツバター好きで、ミックスナッツで作りますよ😄
ここまで大量に作ったことはないですが。
冷凍がOKなのですね。
今度はそうしてみよう😄


はなはな
2023/06/25 22:45

みんさんは作られてるでしょうね😋
勝手に冷凍してるので😂
風味が落ちるとかあったらすみません💦 

おぎそん
2023/06/25 19:31

めっちゃシンプルな材料できるんですね✨
ピーナツバター好きなんですがカロリーの鬼(笑)
で遠のいていたんです😂
甘さを加えなければお料理にもいろいろ使えそうですね☺️
ミニバラちゃん達ともあいまってさわやかですね✨


はなはな
2023/06/25 19:57

本当!カロリーが怖い😂
美味しい物は大体高カロリーです😅
これなら濃厚なので調味料がわりなら良いですよね✨
シンプルどころかナッツだけです😆 家の小さいフードプロセッサーは途中熱を持ってしまって途中休みました😆 大きいの欲しいです🥺
良いレシピがあれば教えてください。混ぜる、乗せる、焼く位しか出来ません😂

とも
2023/06/25 14:32

手作りいいですね!とても美味しそうです!
しあわせナッツバターというネーミングもすてきです💕
ローズかわいいですね☺️
やっぱりフードプロセッサーが欲しくなりますね🌱


はなはな
2023/06/25 20:04

しあわせナッツなのでバターとつけただけですが本当、幸せ🍀て良いですね✨

家のフードプロセッサーは離乳食の為に買ったものなんで☜もう子供は大人です🤭 
とっても小さいしすぐ熱こもるので😅私も欲しいです😆

Nao
2023/06/25 13:04

うふふ♡
はなはなさんと、何だかやってることが似てて
嬉しくなっちゃいます~~💗

私もしあわせナッツで、ナッツバター手作りしてますが
ほぼオイルは入れずにやるので、めっちゃねっとり😆
時々ココナッツオイル入れてましたが、
しあわせオイルにしよう~~🎶

ありがとうございます♡♡


はなはな
2023/06/25 13:34

Naoさんなら作ってますよねー😊
ココナッツオイルもありありですね✨
香りが気になるかな?と思いましたがしあわせオイルでもOKでした✨
美味しいアレンジレシピあったら教えてください😋✨

こぼ
2023/06/25 13:01

しあわせナッツバター、いいね👍
食べかけのナッツをそのままにして入院してるので湿気てるかもなぁ~と思ってました。
これなら使える🙆
パンにぬる以外の活用法を想像しながらベッドのうえのこぼちゃん、もう少し頑張ろうと思います。
ちょ~ぐると混ぜちゃんのもあり❔
今回入院の理由はお腹関係。ちょ~ぐるとを採用してみようかと思いますが、つかってるみなさんの感想聞かせてほしいです。


はなはな
2023/06/25 13:41

ごぼさん❗️心配してました。
もう少しベッドの上ですか?
腸関係ですか…。食べられますか?紅茶とか大丈夫と以前友人も悪くて飲めるものとか聞きましたが。
今だけ我慢です💪
よくなったら何食べるか考えててください(私がそうだった)
帰ってナッツ湿気てても空炒りしますから大丈夫です。作ってください😆
ちょーぐるとは、私は乳頭不耐症という日本人に多い体質ですぐ胃腸やられるんですけど大丈夫でしたよ✨ そこも質問したらちゃんと考えて作ってくれていました👏すごいですよね✨
でもやはり合う合わないが人それぞれあるので混ぜたりも試してみてくださいね✨
コメントありがとうございます😊

こぼ
2023/06/25 17:45

昨日から流動食が開始、明日からアップの予定です。
少しずつ元気でてきて、帰ってからの「こぼちゃん、これなら食べられるかなメニュー」を考えています。
ありがとうございます、もう少し頑張りま~す。

はなはな
2023/06/25 19:51

昨日から少しずつ入れて様子見てるんですね。無理せず食べてくださいね。
少しずつ歯ごたえのあるものになりますね✨ 早く色々食べられますように☺️
『こぼちゃん、これなら食べられるメニュー』たくさん探しておいてくださいね😊
私も何か優しいメニューを考えますね✨もう少しですよー💪😊
病は気からともいいます。母が入院した時にそれを知って笑いヨガの講習を受けた事もあります。
笑いはキラー細胞をやっつけるそうです。嘘でも笑顔な顔をすると脳がだまされるそうですよ😆
いっぱい笑ってください✨
コメントありがとうございます😊

こぼ
2023/06/25 20:09

ありがとうございます🙆
入院中、呼吸が浅くなっていることにこの前気づいたんです。
笑うと自然と呼吸も深くなるだろうし、大事ですね。

はなはな
2023/06/25 20:31

本当そうです。手のひらを叩きながら(リズム取るように)笑顔で小声で歌ったり身体を軽く叩きながら笑うのも良いんですよ✨
私も2年前に入院した事があって、なんだか孤独で暇だけどしんどくて世間から取り残されたような気がして落ち込んでたけど、お笑いYouTubeとか見て笑うようにしてました。
愚痴をメモに書いて破って捨てるのも良いそうです(息子が教えてくれた)
つい長々ととすみません😅
応援してますよー😊