タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ここばば
2024/09/02 22:06

新!惣菜蒸しパン 小腹空いたら!

材料

💡九州パンケーキ 30g

💡卵 1個

💡牛乳 100cc〜

💡しあわせベジ畑きのこ 一握り

💡A  玉ねぎみじん切り お好みの量

💡A  人参の千切り お好みの量

💡シーチキン 1/3  缶

 

💡たまねぎスープ パラパラ振りかける 少々

 

作り方

 

下準備 ・しあわせベジ畑を水につけふやかす

    ・Aを合わせて レンチン 1分

①ボールに卵を割り入れ そこに牛乳入れて泡だて器でかき混ぜる 混ざればオッケー

②九州パンケーキを①に入れ ざっくり混ぜる

③戻したしあわせベジ畑、温かいままのA、シーチキンを②に入れ混ぜない

④型に流す←私はシリコンの長方形箱型使用

⑤トントンと型を持ち上げては落として 表面を平らにする

⑥ラップしない そのまま レンチン2分で 出来上がり→型から出して盛り付け たまねぎスープをパラパラかける バジルがあったので それも添えました🌿

 

超簡単で 小腹満たす 惣菜蒸しパン

野菜とシーチキンの相性バッチリ👍🏻

 

夜🌃20時半です😅

今からシーチキンご飯は 余りに時間かかるので 速攻で蒸しパンで作って見たら まぁ美味しいのできたよ👍🏻

 思いつきで作って見るべし😄 

 

プーさんのシーチキンご飯が食べたかったので レシピ参考に九州パンケーキでアレンジ 大成功でした~😄

 

 

 いや~美味しい❣️👍🏻 明日葉粉末を濃い茶に入れて🍵

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
うさちゃん
2024/09/04 07:39

 ここばばさん 甘くなくて惣菜蒸しパンって良いなぁ。

 多分私好みだと思います。

妃奈子 バッジ画像
2024/09/04 06:35

またまた九州パンケーキアレンジ!美味しそうです🤤お菓子ばかりではなく惣菜系まで作れて凄いです🤤

らんぷ
2024/09/03 19:53

彩り良き卵焼きかと思いきや・・・
時短惣菜パン🥪
さすがここばばさん👏
これなららんぷも作れるかも💡


ここばば
2024/09/03 20:58

昨日の夕飯は 白米食べずで 20時過ぎた頃から小腹が空き おせんべいで誤魔化すつもりででした 
プーさんのシーチキン炊き込み飯見て食べたく それも我慢😣 でも食べたくて 簡単な蒸しパンしました これが思いもかけなく美味しくてね 身体に良い粉末入りの九州パンケーキ使用 久しぶりでした〜

emirin バッジ画像
2024/09/03 19:13

ここばばさん、こんばんは🤗

とても美味しそうなお惣菜パンですね😍🤤

シーチキンご飯からのメニュー変更でも、食べごたえがあって美味しそう😍🤤

今回はベシ畑の購入は見送りましたが…😓

きのこベースと、海藻ベースは気になってます🥰

野菜がまだまだ高いので😵‍💫😱

味噌汁や温かい麺類の具材に、乾燥野菜は重宝しますよね?🤗

他にも活用方法があるとは思いますが…

タマリバに入ったきっかけは、ベシ畑なので😍

使った事がない種類は気になります🫶💞


ここばば
2024/09/03 19:39

そうだったのね〜😊
ベジ畑海藻には 糸寒天も 入っていて 私的には 嬉しいです😆
 枕の様な糸寒天は 2袋使い切りました 途中糸寒天が見つからなくて💦角切り寒天をスーパーで購入 その後、糸寒天が見つかり 富士山ゼリーで 糸寒天終了しました ベジ畑シリーズは誕生日プレゼント🎁で娘からもらったんですよ

椿姫
2024/09/03 12:52

思い付きで
こんなに美味しそうなパン
作れるとは
やっぱりお料理上級者ですね

しあわせベジ畑 きになってます
たぶん、もうすぐタマポチするとおもいます


ここばば
2024/09/03 13:03

今 お野菜高騰なので しあわせベジ 活躍の幅広がります 2〜3分で柔らかく戻しできるのも スピーディに調理できます 

ほんとはプーさんから レシピ頂いたシーチキン炊き込みご飯食べたくていました 
けれど20時半頃から炊くと小一時間💦
以前干しブドウ蒸しパンを手軽に作っていた事思い出し (シーチキンの油が蒸しパンにどれくらい影響して 膨らまないかもと懸念しました)
具を入れたら基本混ぜない方が膨らむので そこの所はサッと気をつけレンチンしました なので たまねぎスープ入れ忘れ💦
パラパラと振り これも美味しかったです😋

椿姫
2024/09/04 12:19

具入れたら基本混ぜない

ささっと作っていらっしゃるようで
基本 押さえているところ
やっぱりお料理上級者ですね

ここばば
2024/09/04 18:30

今回は特に シーチキンの油が混ざります それが 膨らみに 影響すると思い (反省ですが 型に生地を流したら まんべんなく具材を投入ても良かったのかな)

つい 入れると 混ぜたくなるっ💦て

これって心理的な作用でしょうか❓

上級者と言っていただき
ありがとうございます😊
まだまだ 知識と コツや ポイントを押さえて お料理の精進をしてゆきます

どうぞ よろしくお願いします🙇🏻

椿姫
2024/09/05 12:32

ついて行きます!!