
春色クリーム苺生どら焼き
春をイメージしてクリームにいのちのワインを混ぜ込みました😊
ひな祭りのおやつにもなるかな~と小ぶりに可愛く作ってしてみました🎶
苺のジューシーさといのちのワインのクリームの酸味、生地とのバランスが最高によい仕上がりになってとても美味しくいただけました😄
■材料・分量
🌿生地
・卵 1個
・甜菜糖 50g
・米粉ミズホチカラ 60g
・まめミルクソイ&オーツ 20g
・白玉粉 20g
・重曹 2g
◎無調整豆乳 40ml~
◎みりん 大さじ1
◎蜂蜜 大さじ1/2
◎米油 小さじ1
・苺 適量(今回は3つ使用 半分にカット)
🌿クリーム
・生クリーム 100ml
・甜菜糖 小さじ1~ (好きな甘さに調整)
※完成の2/3を使用 1/3は小豆バージョンに使用
・いのちのワイン 小さじ2
おまけ
生どら焼き 小豆バージョン普通サイズ1つ
・自家製つぶあん 適量
※小豆200gに対しきび砂糖80g 塩3つまみ使用したものです
■作り方
1、ボウルで卵と甜菜糖をよく混ぜ合わせます
2、別のボウルに白玉粉と豆乳を入れよく擦り混ぜます(粉が固まっているのでしっかりと)
3、そこへまめミルクも入れさらによく混ぜ合わせます
※もし粉が滑らかに混ざらないようであれば、漉してください
4、1に3と米粉と重曹、水分系を全て入れよく混ぜ合わせます
※ホットケーキ位のゆるさになるよう豆乳で調整してください
5、テフロンフライパン温めいったん濡れた布巾で底を冷やし弱火にする
6、油なしで生地を焼きます
生地を流して蓋をします 生地の表面に気泡が出来始めたら裏返して蓋をして軽く焼きます
クリームを作ります
7、生クリームと甜菜糖でホイップクリームを完成させた後にいのちのワインを振り入れ混ぜ合わせます
8、6に7と苺を挟んで完成です
※少し冷蔵庫で冷やしてからいただきました😋

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても綺麗な焼き色ですね!形も揃ってて最高です💕︎
私も何度かどら焼き作ったことありますがこんなに綺麗に出来ませんでした!
もう一度挑戦して綺麗に作ってみたいものです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きれいな生地ですねー♪
いちごが挟まってとってもおいしそうです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ツヤツヤ生地でお店みたい👏
私もさつまいもあるから作ろうかな🤤
食べなくても美味しいってわかります😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どっちも食べたい!!!
生地の焼き上がりがすっごくツヤツヤ!みりん効果もあるのかなー
いやいや、職人技ですね 笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みんさん‼️
凄すぎ👍👍👍👍👍
和菓子屋さんみたい
どら焼き 家で出来るん💓
もう 尊敬やわ
修行にいきたい‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示流石👍どらやき上手ですね~ 焼き上がりの艶がなんともいえないわ〜💕どら焼きやさんで来ますね🍵お茶と一緒に頂きたいですw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お見事!!
ドラえもんも喜びそう
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みんさん
お洒落ですね🎶
以前、妹の子供にどら焼き作ったら
「コレ、ホットケーキミックスを使ったでしょ」と言われました。
今の子どもたちはグルメだなぁと思いました 笑