タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ラビット
2024/10/09 13:47

しあわせ晩ごはん

■材料・分量・2人分
・三十雑穀美 大さじ2
・米 2合
・昆布 1枚
・日本酒 大さじ1

・水 2合分+50cc

 

■作り方
お料理初心者の方でもわかるよう、下ごしらえの方法や調理手順を書いてください。
①お米をといで、2合分の水、日本酒、三十雑穀を入れよく混ぜる。
②水50cc.昆布をのせて炊く。
③炊けたら、昆布を取り出しよく混ぜる
④器に盛り付け、少し冷ましてからいくらの醤油漬けをのせる。

 

いくらの醤油漬け300g

いくらをぬるま湯に漬けたまま、優しく実を外し、お水ですすいでザルにあけて水分をきる。

小鍋に酒大さじ2,みりん大さじ1を入れアルコールをとばしてから、醤油大さじ2を入れ1分位中火にかけたら火を止め冷めたら、ホーローのタッパーにいくらを2つに分けそれぞれタレを入れる。

冷凍庫で24時間以上置いたら、解凍して使う。

いくらが出回ると、こうしていつも作って冷凍しています。アニサキス予防のために冷凍しています💦

 

タマチャンショップのゆずこしょう高菜、豚汁、茹でレバーのにんにくごま醤油漬けと一緒に頂きました😋

 

 


 

コメントする
8 件の返信 (新着順)
shiori バッジ画像
2024/12/12 19:03

いくらの醤油漬けも手作りされているんですね!
皮がついたイクラを買ってきたことないので下処理からへー!となりました(お恥ずかしい話ですが 笑)


ラビット
2024/12/13 00:00

(^O^)/手作りしていまーす😄大好きなんです😋💓
皮を取るのが大変でしたら、スーパーの方にお任せする事も出来ますよ。

今は、からすみを作ってまーす😅

shiori バッジ画像
2024/12/13 08:40

からすみ!ボラの卵ですよね
名物なのに未だ食したことがないです!

ラビット
2024/12/13 11:28

ハイ!ボラのたまごです✨
国産のからすみはとっても高価なので、自分で作ってま〜す😊

めちゃくちゃ大変ですが家族が楽しみにしてくれているので、お正月には欠かせないんです🤭💪

shiori バッジ画像
2024/12/14 08:52

お高級ですよね、県産品です!
シェア楽しみにしときますね!

summer
2024/10/13 08:55

さすがです ラビットさん
冷凍が一番の予防ですね
アニキサス 魚屋でバイトしてた時も 一番気を使いました💦

生の筋子 私も待っております😅
自分でした方が美味しいから
薄皮外すんが 妙に好きです🫶


ラビット
2024/10/13 10:52

ありがとうございます😄
魚屋さんでバイト経験がおありなら色々ご存知ですよね。色々教えて頂きたいです😍

昔は、鯖ずしとかも好きで作ってたのですが、ある時期からスーパーやデパートの魚屋さんでも、「生では食べないで下さいとか、冷凍してから使って下さい」と言われるので、冷凍するが面倒で作らなくなってしまいました。その日に作って食べたいんですよね~💦
それに、冷凍してから鯖寿司にしても余り美味しくなかったので・・・
何かコツがありますか?解凍方法が悪いのかしら・・・

私も筋子の薄皮を外すのは、自分で頑張って作った感があり、美味しいのですきです😋💖

summer
2024/10/14 01:04

きっと アニキサス敬遠しての 冷凍してください なんでしょうね
冷凍は 業務用の冷凍庫は、温度がかなり低いから家庭用ではなかなか難しいですよね
百貨店の魚は アニキサスをチェック出来る機械を通してるって聞いたことありますけど
今はアニキサス用のブラックライト売ってるみたいですよ

おじいちゃんたちはいつも目視で 見つけてましたね

ラビット
2024/10/15 00:14

家庭用冷蔵庫では、難しいのですね〜。

1人暮らしをしている次男は、よく魚を捌くので、ブラックライトを買ったと言ってました😅

妃奈子 バッジ画像
2024/10/12 06:36

海の宝石が💎キラキラ光ってますね💕︎
お味噌汁にいくら丼、理想的な晩御飯です(^^)


ラビット
2024/10/13 10:32

嬉しいコメントありがとうございます😄
正しく海の宝石💎海のルビーみたいですよね💓
とっても美味しい晩ごはんになりました😋💖

みん バッジ画像
2024/10/10 10:53

生筋子出始めましたね~
このプチプチ感たまりませんよね!
もう少し下がってくれないかと待ってます😊
ごはんの上にたっぷりかけていただきたいです😊


ラビット
2024/10/10 13:21

ありがとうございます😄
私も、スーパーに行くたびに、もう少し、もう少しと祈ってまーす(笑)
もう少ししたら、お正月の分も作るので😅

らんぷ
2024/10/09 23:31

いくら丼の季節到来ですね🎶
中々手が出ないですが、プチプチ感好きです⑩❤️

豚汁のモミジ模様の人参が、更に秋を感じさせてくれますね😊


ラビット
2024/10/10 09:24

嬉しいコメントをありがとうございます😄
年々価格高騰で、作る回数が減っています💦
もう少し安くなると、もっと作れるのに・・・💦と思いがらスーパーでいくらとにらめっこしていまーす😅

豚汁に🍁が入ると、秋を感じま酢よね✨

うさちゃん
2024/10/09 17:18

 ラビットさん こんにちは⌒(u_u*)⌒

 見ている私も幸せを分けて頂いて、嬉しいです…V

 お花もたくさんで心が休まる空間です♬


ラビット
2024/10/09 22:08

うさちゃんさん♪こんばんは☺️
嬉しいコメントありがとうございます🤣
とっても励みなりまーす((o(´∀`)o))ワクワク💓

あー
2024/10/09 16:33

まるで小料理屋さんですね❤
通いたいです😊


ラビット
2024/10/09 22:06

嬉しいコメントありがとうございます🤣
いつでもお待ちしておりまーす((o(´∀`)o))ワクワク💖

椿姫
2024/10/09 16:30

しあわせ晩ごはん
意義なし!!
です


ラビット
2024/10/09 22:05

わぁ〜❣️嬉しいコメントありがとうございます🤣
感激でーす((o(´∀`)o))ワクワク💓