タマリバ

食通新聞【読みもの】

【知恵袋】雑穀ごはんのおいしい炊き方

栄養たっぷりで人気の雑穀米。浸水を冷蔵庫で行うとさらにおいしくなることをご存知でしょうか?
白米の通常の水加減に30〜45mlの水をプラスするのもポイント。これだけで、もちもちとおいしい雑穀米に炊き上がります。
厳選した国内産の雑穀30種を贅沢にブレンドした、タマチャンショップの「三十雑穀」でぜひお試しくださいね。

【材料】
●白米 3合(450g)
●雑穀 大さじ2~3(30g~45g)
●水 640ml(研ぐ分を除く、新米の場合は540ml)
●塩 3つまみ

【手順】
1)米3合をざるに入れ、水でさっと洗ってからボウルに入れ、やさしく均一に混ぜて研ぎます。20~30回研いだら水を注ぎ、手早くすすぎます。この作業を2〜3回繰り返します。
2)1と雑穀を一緒にボウルに入れてたっぷりの水を加え、ラップをかけて冷蔵庫で1間ほど浸水させます。
3)炊く前にざるに上げ、15分ほどおいて水をしっかり切ります。
4)3を炊飯器に入れ、640mlの水(濾過したものなど、おいしい水)と塩を加えてすぐに炊飯します。水の量は好みで調整を。
5)塩を3つまみ入れて、すぐに炊飯します。
6)炊き上がったらしゃもじを十字に入れて4等分し、釜底からすくうように全体をほぐします。5分ほど蒸らして余分な水分を飛ばし、味を安定させます。

 

***

 

うまみの詰まった雑穀ごはん、まずはおにぎりでそのおいしさをダイレクトに楽しむのはいかがでしょう? とろろかけごはんやカレーとも相性抜群ですよ。

レシピ考案・料理製作/フードコーディネーター 倉持若奈

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/09/21 05:26

せごどんさん。早速、三十雑穀米の赤を注文させていただきました!
教えていただいた通り炊いてみたいと思います!
三十雑穀スープも届いたら一緒にいただかせて頂きます!
届くのが待ち遠しいです!
お腹すきました。(笑)


キヨさん
早速ありがとうございます😭
ぜひぜひお試しください♪

食の話をしているとお腹が空いてきますよね😆
自分も朝からお腹が空いてきました💦

メイシー
2022/09/20 17:31

何度か白米と三十雑穀を混ぜて炊いたことがありますが、冷蔵庫で浸水させてからお塩を加えると良いんですね!!
今度試してみます✨


めちゃのさねあつさん
ありがとうございます✨
少し工程と時間がかかってしまうのですが、お時間がある際にぜひ♪
ご感想もお聞かせくださいませ☺️

Seiko
2022/09/20 14:38

浸水を冷蔵庫で??
知りませんでした。
食べるならよりより美味しく食べられると嬉しいですよね💕
試してみますね😊


Seikoさん
コメントいただき、ありがとうございます♪
自分もフードコーディネーターの方に教えていただき初めて知りました!
Seikoさんのおっしゃる通り、食べるならより美味しく食べられると
嬉しくて毎日の食も楽しくなりますよね☺️
ぜひご感想をお聞かせください♪

zaki バッジ画像
2022/09/20 12:48

素敵で為になる知恵袋をありがとうございます😊🍚ほんのひとてまでアッと驚くほど美味しくなりそうですね🎶
ついつい早炊きや無洗米に頼りがちですが、時間に余裕のある日は是非この方法で、美味しい三十雑穀ごはんをいただいてみたいと思います❤️


zakiさん
ありがとうございます♪
自分も普段お弁当に雑穀ご飯を持っていっているのですが、
無洗米でさらに予約炊飯なので効果ないかなと最初は
思っていたのですが普通に炊くより格段に違うので、
今はこの手間を生活に中に取り入れるように試行錯誤中です😆
zakiさんもぜひお試しください♪

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/09/20 10:49

せごどんさん。三十雑穀米美味しそうですね。私はまだ食べてないのですが、薬膳スープを注文させていただきました。
とても楽しみです。
今後は三十雑穀米も注文させていただきたいと思いますので宜しくお願い致します。


キヨさん
コメントいただき、ありがとうございます✨
また薬膳スープもご購入いただきありがとうございます!
薬膳スープがお湯を注ぐだけでも楽しめますが、
サムゲタンなどの料理にも活用できますので
ぜひ到着いたしましたら色々とお試しくださいませ☺️

三十雑穀をご購入された際はぜひこちらお試しくださいませ♪