みん

2023/11/16 21:48
自然なとろみで温まろう〜れんこんのすり流し汁〜
蓮根は調理の仕方によって食感が全く違います😊
今回はすりおろしてお汁にしました。
蓮根と里芋ダブルの優しいとろみ+みらいのしょうがで身体を芯から温めてくれました😊
■材料・分量
・蓮根 200g
・里芋 150g
・水 1ℓ
・和だしパック 1つ
・玉ねぎスープ 大さじ1
・大根の葉 適量(刻んで茹でておく)
・みらいのしょうが 適量
■作り方
1、蓮根は皮をむいて酢水に10分さらし、すりおろしておきます。
2、里芋は3㎝角くらいの大きさにカットし、塩揉み→洗ってぬめりを取ります。
3、鍋に水とだしパックでだし汁を作ります。
4、里芋を入れ、柔らかくなるまで煮ます。
5、すりおろし蓮根を入れ、玉ねぎスープで味をきめます。
6、お椀によそり、大根の葉を乗せ、好みでみらいのしょうがを振り入れたら完成です。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こないだ大量買いした蓮根 まだ少し残ってるので 作ります‼️
大根の葉っぱもありし 里芋ないけど 京芋あるから大丈夫👍
身体の芯から温まりますよね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは😊
とっても身体か温まるのが想像できるくらいのスープですよね😀
寒いのが苦手なので作ってとろみのあるスープで身体を温めてみようと思います🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示内側からぽかぽかしそうです
美味しそうです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示優しい味で美味しそうです
喉にも良くて温まりますね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示体がポカポカになりそうなスープで美味しそうですね💕︎とろとろの汁想像しただけで幸せです💕︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは温まりますね〜🤤
たまりません。今から飲みたいです✨