タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ここばば
2024/04/21 18:45

煮豚と春野菜のワイン蒸し

材料

1〜2人分

煮豚 ひと塊 肩ロース生の状態では500g縮んで                                300gくらい

春キャベツ 1/4玉 ざく切り

新玉葱       1/2個 スライス

ローリエ  1枚

玉ねぎスープ 大1

白ワイン 大2

塩    小1/3

胡椒   少々

醤油   小1

オリーブ油 大1

付け合せ 粒マスタード 適量

 

作り方

 

①フライパンに油を敷き 玉ねぎ、キャベツを入れ軽く炒める

② ①に玉ねぎスープ、白ワイン、塩、胡椒、ローリエを入れ 煮豚も野菜の上に乗せて 蓋をして3〜4分中火 汁が無くなるくらい

③お皿に野菜から盛りつけ その上に煮豚を乗せる

④粒マスタードを付け合せ 完成 あっさりとしていて 食べやすかったです にんにく入れても良かったと思いました

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
妃奈子 バッジ画像
2024/05/07 16:55

お肉が柔らかく仕上がってて美味しそうです!春キャベツにも味がよく染みてていいですね🤤

とも
2024/04/23 08:22

春キャベツにおいしさ染み込んで美味しそうです☺️ マスタードがいいですね♪


ここばば
2024/04/23 10:13

summerさんの投稿で粒マスタード入のステーキソースを思い出して 塩コショウのあっさり味に粒マスタードたっぷり 美味しかったです✨

カナカナ
2024/04/22 22:02

こんばんは。

家帰って食卓に並んでいたら
ワインをお供に食べたい一品です😋


ここばば
2024/04/22 22:11

いつもと違う味付けも良いなと思いながら食べました なるほど🤔 飲めない私が言うのもなんですが ワイン🍷合うと思います ✨😊

あさ バッジ画像
2024/04/22 18:53

春野菜と煮豚とっても美味しそうですね🤤
春キャベツと新玉ねぎで春を感じますね💞
あっさりの煮豚、食べてみたいです✨


ここばば
2024/04/22 22:05

コメントありがとうございます😄
煮豚作ると 保存が1週間もつタレ 水無しの 酒、醤油、酢、砂糖 割合は1:1:1:1に浸してパック保存なんですね  今回は肩ロースの塊が2つで、今日明日と食べ終わる予定なので  タレを作りませんでした なので さっぱりと言う表現が違うかもですが 塩コショウと醤油、玉ねぎスープ味です😊

Miyabi
2024/04/21 21:16

ここばばさま、こんばんは♡

豪華なお料理です。
柔らかくてできているのだろうなぁ🥹
と、お野菜にも煮豚のお味が
しみていそうですね。
煮豚って、こってり甘辛くして
頂くイメージでしたので、新鮮でした。
あっさりがありがたいです.


ここばば
2024/04/21 21:24

あっさりの理由は 煮豚を今回は甘辛のタレに漬けず 味の無いままで 玉ねぎスープ 塩胡椒 少しの醤油ローリエの葉の味付けなんです