みん

2024/03/28 08:55
もずく天ぷら
春が旬のもずくを使って天ぷらを作りました
衣の水分には卵のみを使用し フワッとした天ぷらにしました😊
材料(8㎝くらいのものが8個できました)
・生もずく(塩無し) 200g
◎人参 50g
◎玉ねぎ 30g(残りを入れたので増やしてもOKです)
◎蒸し大豆 50g
・薄力粉① 50g~
衣用
●卵 2個
●玉ねぎスープ 小さじ1
●薄力粉② 50g
●片栗粉 10g
・米粉 適量
作り方
1、もずくを短くカットします
2、ボウルに1と◎を入れ 薄力粉①を振って全体を混ぜ しっかり粉をからめます
※もずくの水分をここで粉に吸わせておくと、揚げたときのはね防止になります
3、別のボウルに●を入れて混ぜ(粉類はふるっておくと混ざりやすいです) 2を入れてさらに混ぜます
4、180℃の油で数分揚げたら完成です
※お玉などで適量すくって、油に落とし 少し平らにすると均等に揚がります
今回 味付けはそれほど強くなかったので、中濃ソースをかけていただきました😋
主食をトマトリゾットにしていたので、ご飯のおかずではなく おつまみとして食卓に出しました😊
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もずくで天ぷらなんて作れちゃうんですね!初めて知りました!酢もので食べるのが大好きなので天ぷらも美味しそうですね(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もずくで天ぷらが作れるんですね、食べてみたいです!
もずくに旬があるのを初めて知りました(通年の物だと思ってました…!)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もずくの天ぷら大好きですが、ここ数年揚げ焼きしか作らないので😅
揚げた物を頂きたいでーす😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もずくの天ぷら作ってみたかったので参考にして作ってみます。